レンチンで8分!管理栄養士・村上祥子さんに教わる超簡単「梅ジャム」レシピとアレンジ

カリウムや鉄、ビタミンEなどが豊富に含まれる梅。店頭にも青梅が並ぶ時期となりました。今回は、管理栄養士で料理研究家の村上祥子(むらかみ・さちこ)さんに「梅ジャムの作り方を教えてもらいました。青梅のおろし果肉を使って電子レンジで加熱すればOK梅は旬が短いので、冷凍しておくのもおすすめ。冷凍すると一年を通して好きなときに梅を使えます。

※この記事は月刊誌『毎日が発見』2022年6月号に掲載の情報を再構成したものです。

【前回】風邪予防や血行改善、免疫細胞の活性化も! 管理栄養士が教える「梅肉エキス」の作り方

【梅仕事】梅ジャム

梅肉エキスを作る際に果肉が残るので、それをジャムにします。

レンチンで8分!管理栄養士・村上祥子さんに教わる超簡単「梅ジャム」レシピとアレンジ 2206_P025_04.jpg

大さじ1(18)あたり36kcal/塩分0

材料(できあがり230g)
青梅のおろし果肉(梅肉エキスの際にすりおろした果肉)...196g
砂糖...100g
水...100ml

レンチンで8分!管理栄養士・村上祥子さんに教わる超簡単「梅ジャム」レシピとアレンジ 2206_P025_01_W500.jpg

作り方
(1)耐熱ボウルに材料を全部入れて混ぜ、ふんわりとラップをし、電子レンジ600Wで8分加熱する。

レンチンで8分!管理栄養士・村上祥子さんに教わる超簡単「梅ジャム」レシピとアレンジ 2206_P025_02_W500.jpg

(2)取り出して熱いうちに完全に乾いている瓶に詰め、ふたをする。

レンチンで8分!管理栄養士・村上祥子さんに教わる超簡単「梅ジャム」レシピとアレンジ 2206_P025_03_W500.jpg

●冷蔵で1年保存できる。

※保存容器は完全に乾いた清潔なものを使用する。

※保存期間は目安です。保存状態などにより異なる場合もありますのでご注意ください。

梅ジャムヨーグルト

レンチンで8分!管理栄養士・村上祥子さんに教わる超簡単「梅ジャム」レシピとアレンジ 2206_P025_05.jpg

1人分51kcal/塩分0.1

材料1人分と作り方
プレーンヨーグルト70gを器に入れ、梅ジャム小さじ1をのせる。

梅ジャムゼリー

レンチンで8分!管理栄養士・村上祥子さんに教わる超簡単「梅ジャム」レシピとアレンジ 2206_P025_06.jpg

1人分47kcal/塩分0g

材料(2個分)
梅ジャム...大さじ2
水...100ml
粉寒天...小さじ1/2
砂糖...小さじ2

作り方
(1)容器2個にジャムを大さじ1ずつ入れる。

(2)鍋に水と粉寒天を入れて混ぜ、火にかけて混ぜながら煮る。沸騰してきたら弱火にして2分加熱し、砂糖を加えて混ぜ、火を止める。

(3)(1)に(2)を等分に流し、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。

取材・文/石井美佐 撮影/スタジオCOM(中野正景)

 

<教えてくれた人>

管理栄養士 料理研究家
村上祥子(むらかみ・さちこ)さん

福岡県生まれ。公立大学法人福岡女子大学国際文理学部・食・健康学科客員教授。同大学内「村上祥子料理研究資料文庫」では50万点の資料が一般公開されている。

この記事は『毎日が発見』2022年6月号に掲載の情報です。

この記事に関連する「暮らし」のキーワード

PAGE TOP