にごり酢(酢酸菌)で全身の免疫活性化!乳酸菌との相乗効果も【医師の石原新菜先生が解説】

伝統的な製法でつくられるにごり酢は、酢酸菌という菌を有しており、一般的なお酢とは全く異なる健康作用があることが分かってきました。

最新研究では、体全体の免疫を活性化するなど、上記の健康作用が確認されています。

「腸には、体全体の7割もの免疫細胞が集まっているといわれ、発酵食品などに含まれる多様な菌を取り込むことを意識した食事が、免疫バランスを整える一助となります」と、石原新菜先生。

なかでも食事に加えるといいのが酢酸菌を含むにごり酢だそう。

腸には、感染症などの病原体の侵入を感知し、免疫を作動させる働きをもつ免疫スイッチ「TLR(トル様受容体)」があります。

感染症などから体を守るため、特に重要なのは「TLR2」と「TLR4」の2つのスイッチ。

「納豆菌や乳酸菌は、TLR2の免疫スイッチを押すことができます。加えて酢酸菌は、TLR4も押すことができます。つまり、他の発酵菌には押せない、2つの免疫スイッチを押せる唯一の菌が酢酸菌なのです」

酢酸菌が含まれる食品は希少ですが、納豆やヨーグルトに大さじ1杯のにごり酢を加える食べ方ならば手軽。

最近は、酢酸菌入りのサプリメントも販売されています。

元気な体づくりの選択肢の一つとして加えてみてもいいですね。

構成・取材・文/寳田真由美(オフィス・エム) イラスト/坂木浩子

 

<教えてくれた人>

イシハラクリニック 副院長
石原新菜(いしはら・にいな)先生

帝京大学医学部卒業。同大学病院で研修医を経て、現クリニックにて主に漢方医学、自然療法による診療を行う。『おいしくて体に効くお酢レシピ』(扶桑社)他、著書・監修書多数。

この記事に関連する「健康」のキーワード

PAGE TOP