足の皮膚が真っ黒に...!?「下肢静脈瘤」を放置すると危険がたくさん

足の血管が浮き出る、ボコボコしている、むくみがひどい...。それらの症状は「下肢静脈瘤」が原因かもしれません。放置しておくと重症化する場合もある「下肢静脈瘤」ですが、軽症のうちはセルフケアで何とかなります! そこで今回は"血管の名医"である広川雅之先生の著書『血管の名医が教える 下肢静脈瘤の治し方』をご紹介。自分の症状はセルフケアで治るの? 放っておくとどうなるの? 別の病気の可能性は? 「下肢静脈瘤」に関する疑問を名医が徹底解説します。

※本記事は広川雅之著の書籍『血管の名医が教える 下肢静脈瘤の治し方』から一部抜粋・編集しました。

【前回】あなたはどのタイプ?「下肢静脈瘤」には「伏在型静脈瘤」と「軽症タイプ」の2タイプが。症状別に診断!

重症化すると、かゆみや変色 さらに炎症が起こることもある

下肢静脈瘤が進行すると、足の静脈に血液が長時間たまる=うっ滞によって「うっ滞性皮膚炎」が起こります。

うっ滞性皮膚炎には大きく2つのタイプがあります。

◎湿疹タイプ

皮膚の表面がザラザラしてかゆみをともない、茶色く変色することも。

血液のうっ滞によって皮膚表面の角化細胞が壊れ、バリア機能が低下するために起こります。

湿疹:ザラつきとかゆみがある。

足の皮膚が真っ黒に...!?「下肢静脈瘤」を放置すると危険がたくさん 荳玖い髱呵ц逖、_逕サ蜒・kashi_P093_01.jpg

皮膚の変色:炎症の繰り返しで起こる。

足の皮膚が真っ黒に...!?「下肢静脈瘤」を放置すると危険がたくさん 荳玖い髱呵ц逖、_逕サ蜒・kashi_P093_02.jpg

◎脂肪皮膚硬化症タイプ

足の静脈周辺の脂肪組織に炎症が起き、硬くなるのが特徴です。

うっ滞性皮膚炎が重症化したもので、赤く腫れて、炎症がおさまると茶色く硬くなります。

これを繰り返すと皮下脂肪が硬くなり、足首が締めつけられるように細くなります。

さらにひどくなると、潰瘍ができます。

皮膚が硬くなる:「脂肪皮膚硬化症」。繰り返すと真っ黒に。

足の皮膚が真っ黒に...!?「下肢静脈瘤」を放置すると危険がたくさん 荳玖い髱呵ц逖、_逕サ蜒・kashi_P093_03.jpg

潰瘍:「脂肪皮膚硬化症」がさらに進んだ状態。

足の皮膚が真っ黒に...!?「下肢静脈瘤」を放置すると危険がたくさん 荳玖い髱呵ц逖、_逕サ蜒・kashi_P093_04.jpg

 

広川雅之

東京医科歯科大学血管外科で静脈の病気を専門として診療を行い、内視鏡的筋膜下穿通枝切離術(99年)、日帰りストリッピング手術(2000年)、血管内レーザー治療(02年)など、下肢静脈瘤の新しい治療法の研究・開発を行っている。

shoei.jpg

血管の名医が教える 下肢静脈瘤の治し方

広川雅之KADOKAWA

最近、自分の足をじっくり見たことがありますか?謎のボコボコができていたり、青い血管がウネウネしていたり…。もしかしたらそれ、下肢静脈瘤かもしれません。本書では下肢静脈瘤のセルフケア方法「1分体操」を紹介。正しい知識を身につけ、「ボコボコ足」とサヨナラしましょう。

▶Amazon(単行本)
▶Amazon(電子書籍Kindle版)
▶楽天ブックス(単行本)
▶楽天ブックス(電子書籍Kobo版)
▶コミックシーモア
▶ebookjapan
▶BookLive!
▶BOOK☆WALKER

202203_fujoinewnomal_760x189.jpg

prodokushin.jpg

※この記事は『血管の名医が教える 下肢静脈瘤の治し方』(広川雅之/KADOKAWA)からの抜粋です。

この記事に関連する「健康」のキーワード

PAGE TOP