筋肉の材料、たんぱく質が豊富! 昼食、夕食にピッタリ「しっとり鶏むね肉」レシピ

自粛生活が続く中、筋肉量の減少やうつ、認知機能の低下が増えています。やはり、若さの秘訣は血管力と筋力! そこで今回は、管理栄養士で料理研究家の成澤文子(なりさわ・あやこ)さんに「筋力アップ! しっとりむね肉と活用レシピ」について教えてもらいました。

【前回】食べて筋力アップ! 「しっとり鶏むね肉」の作り方とおすすめの「朝食」レシピ3選

昼食に

●脂肪分多めの食事はランチに。
●麺類やパンにプラスして栄養価アップ。

簡単グラタン

筋肉の材料、たんぱく質が豊富! 昼食、夕食にピッタリ「しっとり鶏むね肉」レシピ 2203_P014_01.jpg

1人分473kcal/塩分1.1g

材料(2人分)
しっとりむね肉...1/2枚
ゆでほうれん草...80g
玉ねぎ(薄切り)...1/2個
マカロニ...40g
バター...20g
小麦粉...大さじ2
牛乳...2カップ
塩...少々
こしょう...少々
溶けるチーズ...40g

作り方
(1)むね肉、ほうれん草は食べやすい大きさに切る。フライパンにバターを熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたら小麦粉をふるい入れ、焦がさないように炒める。

(2) 粉っぽさがなくなりなじんだら、牛乳を一気に入れて混ぜる。マカロニを加えて牛乳に浸かるように平らにしてふたをし、マカロニの表示時間まで弱火で加熱する(途中1~2度混ぜる)。

(3)マカロニが柔らかくなり、とろりとしたらほうれん草とむね肉を入れてさっと混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。

(4)耐熱皿に入れ、溶けるチーズを散らし、トースター強で5~8分、焼き色が付くまで焼く。

ミニトマトとスプラウトの中華あえパスタ

筋肉の材料、たんぱく質が豊富! 昼食、夕食にピッタリ「しっとり鶏むね肉」レシピ 2203_P014_02.jpg

1人分485kcal/塩分2.0g

材料(2人分)
しっとりむね肉...1/2枚
ミニトマト...10個
ブロッコリースプラウト...1/2パック
スパゲッティ...180g
(A)むね肉の蒸し汁...大さじ2
(A)しょうゆ...小さじ4
(A)ごま油...小さじ2
(A)酢...小さじ1
(A)砂糖...小さじ1/2
(A)にんにくのすりおろし...1/2片分
(A)しょうがのすりおろし...1かけ分
(A)白すりごま...適量

作り方
(1)むね肉は食べやすい大きさに切る。ミニトマトは2~4等分に切る。ブロッコリースプラウトは根を落とす。

(2)鍋に湯(分量外)を沸かし、スパゲッティを表示の時間通りにゆでてざるに上げ、湯を切る。

(3)(2) のスパゲッティを鍋に戻し、(A)とむね肉、ミニトマトを加えてさっと加熱しながら混ぜる。器に盛り、ブロッコリースプラウトをのせる。

夕食に

●食物繊維多めで、血糖値の上昇を防止。
●食事は寝る2時間前までに終えましょう。

卵とじ

筋肉の材料、たんぱく質が豊富! 昼食、夕食にピッタリ「しっとり鶏むね肉」レシピ 2203_P014_03.jpg

1人分192kcal/塩分1.4g

材料(2人分)
しっとりむね肉(食べやすい大きさに切る)...1/2枚
玉ねぎ...1/2個
スナップエンドウ...8本
卵...2個
(A)めんつゆ(3倍濃縮)...大さじ1
(A)水...大さじ2
(A)むね肉の蒸し汁...大さじ3

作り方
(1)玉ねぎは薄切り、スナップエンドウは筋を取って半分に切る。卵は溶きほぐす。

(2)鍋に(A)を入れ、玉ねぎとスナップエンドウを入れてふたをして弱めの中火で煮る。

(3)玉ねぎが柔らかくなったらむね肉を加えてさっと加熱し、卵を流し入れて半熟状に仕上げる。

わかめとえのきのおろしポン酢あえ

筋肉の材料、たんぱく質が豊富! 昼食、夕食にピッタリ「しっとり鶏むね肉」レシピ 2203_P014_04.jpg

1人分123kcal/塩分1.3g

材料(2人分)
しっとりむね肉...1/2枚
わかめ(乾燥)...2g
えのきたけ...100g
大根おろし( 水けを切る)...大さじ4
ポン酢...適量
七味とうがらし...適量

作り方
(1)むね肉はそぎ切りにする。わかめは表示の時間通りに戻し、水けを絞る。

(2)えのきたけは根元を落として半分の長さに切り、耐熱皿にのせる。ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで1分30秒~2分加熱する。

(3) 器にわかめとえのきたけ、むね肉を盛る。大根おろしをのせ、ポン酢、七味とうがらしをかける。

筋肉の材料、たんぱく質が豊富! 昼食、夕食にピッタリ「しっとり鶏むね肉」レシピ fujisan.jpg

 

<教えてくれた人>

管理栄養士・料理研究家
成澤文子(なりさわ・あやこ)さん

家庭で作れる本格レシピが人気。メディア・企業に向けたレシピ提案から食育指導、特定保健指導など健康支援でも活躍中。

この記事は『毎日が発見』2022年3月号に掲載の情報です。
PAGE TOP