片足で立てない、足が冷える、よくつまづく。さらに足裏に痛みがあるなどの症状はありませんか? それは、足裏の筋力が低下が原因かもしれません。痛みを放置していると腰痛やひざ痛など、他の部位にも支障が出てくるそうです。そこで今回は、さいたま中央フットケア整体院 院長の冨澤敏夫(とみざわ・としお)先生に「足裏の痛みの原因」について教えてもらいました。
筋力低下が痛みの原因?
足裏力をつけて不調を改善
「歩くと足裏に痛みを感じる」「かかとがズキズキする」、そんな症状があったら、足裏の筋肉(足底筋群)が衰えているサインです。
放置していると、足底筋膜炎やモートン病など、足裏の病気へとつながります。
「足裏の筋肉は、悪い姿勢や歩き方による負担、運動不足の他、増えた体重を減らそうと過剰に歩くなど、さまざまな要因で衰えます」と、冨澤敏夫先生。
足裏の動きは、足首、ひざ、腰、背骨と全身につながっているので、痛みを放置していると腰痛やひざ痛など、他の部位にも支障が出るようになります。
「残念ながら足裏の筋力は、ただ歩くだけでは衰える一方です。ポイントは、足裏のアーチがつぶれないように筋肉を鍛えること。そのためには、つま先立ちやかかと上げがおすすめです」(冨澤先生)。
足裏の筋肉は、歩くための原動力。
痛みの解消はもちろん、一生スタスタ歩ける力をつけましょう。
こんな症状があったら足裏の筋力が弱くなっています
【片足でしっかり立てない】
【段差でつまずきやすい】
【足の横幅が広がってきた】
【歩くのが遅くなった】
【足がむくむ、冷える】
【歩幅が狭くなった】