おいしく食べてやせる最強メニュー! 特製「大豆ミート」で作るダイエットレシピ2選

食べる量を抑える。糖質制限をする。ダイエットには「我慢」を強いられることが当たり前です。しかし、昨今は欧米を中心に「大豆ミート」健康法が大ブームを見せています。長年、それを使ったダイエット&健康法を研究し、池谷式「大豆ミートダイエット」を提案している医学博士の池谷敏郎先生。その先生の著書『お腹いっぱい食べて内臓脂肪を落とす 大豆ミートダイエット』(池谷敏郎/アスコム)から、大豆ミートで「やせられる理由」「健康になれるワケ」などをご紹介します。

おいしく食べてやせる最強メニュー! 特製「大豆ミート」で作るダイエットレシピ2選 pixta_25079348_S.jpg

特製"やせる大豆ミート"でおいしく食べてやせる最強レシピ

大豆ミートのダイエット効果や健康効果については、十分に納得いただけたと思います。

あとは、お肉同様のおいしさと満足感が得られるレシピを活用すれば、ダイエットの成功は間違いなしです。

今回のレシピでは、ハンバーグにからあげ、しょうが焼きといった人気のお肉料理から、ボリュームたっぷりの丼物やめん類まで、和洋中さまざまなレシピを大豆ミートで再現しました。

食物繊維が豊富な野菜を加えて栄養バランスをよくするとともに、糖質オフも意識した最強のダイエットレシピです。

最大のポイントは、大豆ミートの戻し方をひと工夫して、さらにダイエット効果の高い"やせる大豆ミート"に変身させてから使うこと。

脂肪燃焼を促進するかつお粉としょうがを大豆ミートにまぶします。

下味がついておいしさもアップするなどいいことづくめ、電子レンジを使うので大豆ミートを戻す下準備もラクチンになります。

レシピは、「前菜」「メインのおかず」「ご飯・めん類」「デザート」の順にご紹介します。

大豆ミートダイエットの食べ方ルールを簡単におさらいしておきましょう。

「ステップ1 大豆ミートファースト」を実践する場合には、食べる順番を変えるだけ。

前菜を一番最初に、次にメインのおかずを食べて、最後に主食の米・めん・パン(炭水化物)を食べます。

血糖値の急上昇を抑える野菜や海藻がたっぷりの前菜は、ゆっくりよく噛んで食べると、かなりお腹がいっぱいになります。

「ステップ2 大豆ミートファースト+ゆる糖質制限」は、ステップ1に加えて、ご飯の量をふだんの1/2 ~ 1/3に減らしましょう。

「ご飯・めん類」で紹介しているレシピなら、すでに糖質量が減らしてあるので全部食べてOKです。

デザートレシピは、"やせる大豆ミート"ではなく、通常の大豆ミートを使います。

といっても、タンパク質も食物繊維も摂れるヘルシーレシピ。

ダイエット中のごほうびスイーツとしてご活用ください。

大豆ミートとひき肉を混ぜてかさ増ししながらカロリーオフ
「大豆ミートハンバーグ」

おいしく食べてやせる最強メニュー! 特製「大豆ミート」で作るダイエットレシピ2選 大豆ミート_3章-9-1.jpg

1人分231kcal/食物繊維2.0g/糖質10.0g

材料(2人分)
玉ねぎ...1/8個 
オリーブオイル...小さじ1/2
(A)卵...1個
(A)パン粉...大さじ2 
(A)牛乳...大さじ1 
(B)やせる大豆ミート...(ミンチタイプ15g分)
(B)合いびき肉...70g
(B)カレー粉、塩...各少々
(B)こしょう...たっぷりめ(10ふり目安)
オリーブオル...小さじ1
(C)トマトケチャップ、ウスターソース...各大さじ1

作り方
① 玉ねぎはみじん切りにしてオリーブオイル(小さじ1/2)をかけてラップをし、600wの電子レンジに1分20秒ほどかける。冷ましてから、Aを加え、混ぜ合わせておく。

Bをよくこねながら混ぜ、①を入れてさらに混ぜ合わせたら、空気を抜くようにしながら小判形2つに成形する。

③ 熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、中央をくぼませて火を通りやすくした②を焼く。弱めの中火で片面2分、ひっくり返したらフタをして弱火にし、さらに5分ほど火が通るまで焼く。

Cを小さなフライパンなどで加熱し、にかける。

POINT
大豆ミートをひき肉の代わりに使って、大幅にカロリーダウン。食物繊維もプラスできます。

スパイス効果で代謝もアップ

キーマカレー風そぼろ/[アレンジ]そぼろのレタス包み

おいしく食べてやせる最強メニュー! 特製「大豆ミート」で作るダイエットレシピ2選 大豆ミート_3章-11-2.jpg

1人分172kcal/食物繊維3.3g/糖質10.8g

材料(1人分)
やせる大豆ミート...(ミンチタイプ15g分)
しょうゆ...小さじ1/2弱
(A)オリーブオイル...小さじ2
(A)にんにく(すりおろし)...小さじ1(チューブの場合は2cm目安)
(A)しょうが(すりおろし)...小さじ1(チューブの場合は2cm目安)
カレー粉...小さじ1/2~1/2強
(B)トマトケチャップ...小さじ1
(B)ウスターソース...小さじ2
(B)こしょう...少々
*********
レタス適量
ブロッコリースプラウト適量

作り方
① 大豆ミートにしょうゆで下味をつける。

② フライパンにAを入れて火にかけ、香りが出たら①を炒め、カレー粉を入れてさらに炒め、Bを加えて炒め合わせる。
*********
③レタスの上に、そぼろとスプラウトをのせる。

おいしく食べてやせる最強メニュー! 特製「大豆ミート」で作るダイエットレシピ2選 大豆ミート_3章-11-3.jpgPOINT
カレー粉に含まれるスパイス、にんにく、しょうがには、代謝促進、抗酸化力、肝機能の強化、消化を助ける働きなどがあることがわかっています。低カロリー、低糖質のレタスで包むと、食べ応えもアップ。ブロッコリースプラウトに多く含まれるスルフォラファンには、抗酸化作用や抗糖化作用があり、アンチエイジング対策にもおすすめです。

これが"やせる大豆ミート"

誰でも簡単に作れて、うれしい効果がアップします。

大豆ミート(大豆)

おいしく食べてやせる最強メニュー! 特製「大豆ミート」で作るダイエットレシピ2選 大豆ミート_3章-2.jpg

【食物繊維】
糖質・脂質の吸収をブロック
体脂肪を燃焼

【大豆オリゴ糖】
腸内環境を改善
体脂肪の蓄積を防ぐ

【大豆イソフラボン】
骨粗しょう症を予防
更年期症状を軽減
乳がん・前立腺がんを予防
動脈硬化を予防

【大豆サポニン】
脂質の吸収をブロック抗酸化作用

【大豆レシチン】
美肌をサポート

かつお粉

おいしく食べてやせる最強メニュー! 特製「大豆ミート」で作るダイエットレシピ2選 大豆ミート_3章-4.jpg

【ヒスチジン】
脂肪燃焼を促進食欲を抑制
内臓脂肪を減らす

【イノシン酸(うま味成分)
ダイエットの継続をサポート

しょうが

おいしく食べてやせる最強メニュー! 特製「大豆ミート」で作るダイエットレシピ2選 大豆ミート_3章-5.jpg

【ジンゲロール】
脂肪燃焼
血行促進

【ショウガオール】(加熱調理後に期待できる成分)
脂肪燃焼
血行促進

ダイエット・健康・美容に効果絶大!

おいしく食べてやせる最強メニュー! 特製「大豆ミート」で作るダイエットレシピ2選 大豆ミート_3章-14.jpg

【まとめ読み】『お腹いっぱい食べて内臓脂肪を落とす 大豆ミートダイエット』記事リストはこちら!

おいしく食べてやせる最強メニュー! 特製「大豆ミート」で作るダイエットレシピ2選 81riXBG2S-L.jpg

「大豆ミート」と健康やダイエットの関係をわかりやすく解説。第4章では「やせる大豆ミート」レシピも公開します。

 

池谷敏郎(いけたに・としろう)
池谷医院院長、医学博士/血管、心臓などの循環器系のエキスパートとして現在も臨床現場に立つ。30代の頃、15kgの減量に成功した経験をもとに、健康的に無理なくやせる独自のダイエット理論を確立。50歳を超えてからも体脂肪率10.6%をキープする「ダイエットの名医」として数多くのメディアに出演。講演会やセミナーでのわかりやすい医学解説が好評を博している。

shoei.jpg

『お腹いっぱい食べて内臓脂肪を落とす 大豆ミートダイエット』

(池谷敏郎/アスコム)

大豆ミートを使って健康的にやせる理由とそのダイエット法をわかりやすく徹底解剖。「大豆ミートで代用するとどのくらいカロリーオフできるか」「どのように食べたらいいか」など、医科学的なデータをもとに池谷式ダイエット法として新しく提案してくれています。食べたいものを我慢することなく、お腹いっぱい食べて健康的にやせたい方にオススメの一冊です。

※この記事は『お腹いっぱい食べて内臓脂肪を落とす 大豆ミートダイエット』(池谷敏郎/アスコム)からの抜粋です。
PAGE TOP