「食べ物をしっかり噛む」ってやっぱり大事!口臭予防にボケ防止、小顔にまで効く「噛むことの7つの効果」

いつまでも美しく、きれいでありたいなら大事にすべきは「口もと」。20年以上に渡り、女優やモデルの口もとを指導してきた口もと美容のスペシャリスト・石井さとこさんの著書『美しい口もと』(ワニブックス)から、歯や唇など口もとをきれいして若返るメソッドをご紹介します。

「食べ物をしっかり噛む」ってやっぱり大事!口臭予防にボケ防止、小顔にまで効く「噛むことの7つの効果」 pixta_68610229_S.jpg

噛むことによる7つの効果

「噛みセブン」が私たちを変える

噛むことは身体にいいことばかりで、主に次のような効果があります。

食べ物を口に入れたら最低20回は噛みましょう。

効果1.美だ液が出る

中和性のよいサラサラのだ液が出て、口臭予防にもなります。

効果2.メタボ予防

満腹中枢を刺激して満腹感を感じやすくなります。また、血糖値の急降下の防止にも。

効果3.脳の血流UP

海馬の前頭葉を活性化させて記憶力UP。ボケ防止に効果的です。

効果4.集中力UP

イライラ防止とともに、緊張をやわらげ集中力UP。

効果5.リラックス効果

リズムよく噛むことで副交感神経が刺激され、ハッピーホルモンのセロトニンが分泌されます。効果的な睡眠もサポートします。

効果6.肩こり・疲労回復

血流がよくなります。噛まずに早食いしているときは肩がこり、胃も疲労しやすくなります。

効果7.小顔効果

口筋をよく使うことでバランスがとれ、引き締まります。

食べるなら、硬い食べ物より弾力のある食べ物を

私たちにとっていいことだらけの「噛むこと」ですが、噛む回数を増やすためにはどんな食べ物を選んだらよいのでしょうか。
硬い食べ物ならたくさん噛むからいいのでは? と思いがちですが、実はサクサクと思っていたより噛まずに食べてしまいます。

私がよく作る料理は、雑穀米にゴマをプラスしたものや、サラダにアーモンドやドライナッツを砕いて入れたもの。

ちょっと歯ごたえのあるものを入れる工夫だけで噛む回数は増えて、よく噛むメニューができあがります。

パンよりはお米を選び、おにぎりにすると噛む回数が増えます。

さらに、硬いものより弾力性のある食べ物を選びましょう。

タコ、しめじやえのきなどのキノコ類、干し芋も弾力性があります。

私のオススメは大粒の納豆です。

納豆は噛むことで「ポリグルタミン酸」がだ液の分泌を促進します。

また、カルシウムやミネラルの吸収をよくし、骨粗しょう症の予防、歯周病のリスクが低くなり、女性にとってはいいことずくめの食べ物です。

よく買うのがナチュラルハウスのアプリコット。

しっかり噛む必要があるので食べごたえたっぷりで味もとってもおいしいです。

肉なら、サーロインなどの脂身の多い肉ではなく赤身の肉の方が噛む回数が増えます。

砂肝も噛みごたえがあるし、鉄分もたっぷりなのでオススメです。

【まとめ読み】『美しい口もと』記事リストはこちら!

「食べ物をしっかり噛む」ってやっぱり大事!口臭予防にボケ防止、小顔にまで効く「噛むことの7つの効果」 132-H1-kuchimoto.jpg口もと美容のスペシャリストが、口もとをきれいにして、体や心を美しく保つための3つのレッスンが収録!

 

石井さとこ(いしい・さとこ)

歯科医師。ホワイトホワイト デンタルクリニック院長。歯のホワイトニングを日本で広めた第一人者。歯と体を美しく保つための食事や、歯が美しく見える口もとメイクについてのアドバイスに定評がある。女優・モデル・タレントなど、多数のビューティーセレブからの信頼も厚い。

132-H1-kuchimoto.jpg

『美しい口もと』

(石井さとこ/ワニブックス)

きれいと言われる女性は全員、必ず口もとのケアをしています。揃った歯並びや白い歯、潤いのある唇がその人の印象を左右します。美しく見せる口もとエクササイズなど今すぐ始められるケアでキレイな笑顔を手に入れませんか?

Instagram

blog

※この記事は『美しい口もと』(石井さとこ/ワニブックス)からの抜粋です。
PAGE TOP