これはラクかも♪ 50代のための「ついでヨガ」インストラクターが教える基本姿勢

「いつの間にか体重が!?」「なんとなくダルい...」。何かと体に不調が現れやすい50代女性に向けて、指導歴35年のヨガインストラクター・深堀真由美さんがお薦めするのが「頑張らなくても健康になれるヨガ」。そんな深堀さんの著書『50歳からのついでヨガ』(大和書房)から、普段の暮らしの中で「ついでにできるヨガ」のメソッドをお届けします。

これはラクかも♪ 50代のための「ついでヨガ」インストラクターが教える基本姿勢 pixta_54773865_S.jpg

ヨガの基本姿勢

ポーズの前後に行なう4つの基本姿勢は、呼吸が気持ちよく行なえる理想の姿勢です。

ヨガの基本であり、もっとも手軽にできるポーズなので、体や心の不調を感じた時は、この姿勢で丹田(たんでん)呼吸を行なって心身をリラックスさせましょう。

※丹田呼吸=腹筋の力で空気を押し出し、下腹をへこませながら鼻から息を吐く。お腹を膨らませながら息を吸う。これを繰り返す。

安楽坐(スカ・アーサナ)

文字の通りおだやかでラクな坐法で、あぐらと同じ座り方です。

姿勢が安定しない時は、お尻やひざの下にタオルなどを敷いて調節しましょう。

足の前後はどちらでもかまいません。

たまに入れ替えて行なうと左右差の調整ができます。

これはラクかも♪ 50代のための「ついでヨガ」インストラクターが教える基本姿勢 095-001-024.jpg正座(ヴァジラ・アーサナ)

日本人には馴染みの深い正座で、太ももをダイヤモンドのように硬くするため金剛坐(こんごうざ)とも呼ばれる座り方です。

注意点は親指を重ねないこと。

重ねることで微妙な左右のずれを引き起こします。

これはラクかも♪ 50代のための「ついでヨガ」インストラクターが教える基本姿勢 095-001-025.jpg

長座(ダンダ・アーサナ)

両足を前に伸ばし、上半身をまっすぐに立てる座り方です。

杖や棒をイメージして、背筋や伸ばした足をまっすぐ伸ばすことを意識しましょう。

腰からふくらはぎにかけて硬い人には意外と難しいポーズです。

ひざを曲げてもいいので、骨盤をしっかり立てることから意識して。

これはラクかも♪ 50代のための「ついでヨガ」インストラクターが教える基本姿勢 095-001-026.jpg

山のポーズ(ターダ・アーサナ)

安定してまっすぐ立つポーズです。

このポーズを1分間キープするだけで姿勢が整えられる、もっとも手軽な姿勢調整のポーズです。

足でしっかり大地を踏みしめ、頭頂はまっすぐ天へと伸ばし、宇宙と大地に繋がるイメージで立ちます。

これはラクかも♪ 50代のための「ついでヨガ」インストラクターが教える基本姿勢 095-001-027.jpg

50歳から暮らしに取り入れたい「ついでヨガ」記事リストを見る

これはラクかも♪ 50代のための「ついでヨガ」インストラクターが教える基本姿勢 095-H1-tsuideyoga.jpg起き上がったり、寝転んだついでにできる36のヨガポーズが紹介されています。もちろん、道具はいりません!

 

深堀真由美(ふかぼり・まゆみ)

宮城県生まれ。深堀ヨガスクール主宰、指導歴35年のヨガインストラクター。15歳でヨガを始め、短期大学を卒業後、人体全細胞をリフレッシュさせる「ブリーズィングヨガ」を提唱。インドのヨガ協会のインストラクター資格を持つ。1991年、ヨガ教室を開講以来、多数の生徒を指導する。

shoei.jpg

『50歳からのついでヨガ~更年期障害も代謝の低下も自律神経の乱れも怖くない!』

(深堀真由美/大和書房)

更年期障害や代謝の低下、自律神経の乱れ…わかっているけれど病院に行くのは面倒ですよね? そんなあなたに贈りたい、いつもの暮らしを変えずに、自然と健康になれる「ついでヨガ」。頑張らずに続けられるメソッドは、忙しく過ごす女性の味方です。

※この記事は『50歳からのついでヨガ~更年期障害も代謝の低下も自律神経の乱れも怖くない!』(深堀真由美/大和書房)からの抜粋です。
PAGE TOP