背中のぜい肉スッキリ!寝たままOK「背中美人ストレッチ」

背中側はあまり自分で見ることができないので自覚しにくいのですが、首の付け根や背中にモコッと脂肪がついている!? と気が付いたときは、ショックなものです。"背中美人"になるためのストレッチを、リンパティック・ストレッチ考案者の前新マミ先生に教えてもらいました。背中のぜい肉スッキリ!寝たままOK「背中美人ストレッチ」 【抜粋】毎日が発見_7月号_紙版.jpg

 
背中の筋肉を縮めて前側の筋肉は伸ばす

背中がスッキリとしている人は姿勢もいいですし、美しいシルエットを保つことができます。

しっかり背筋を使って筋肉を縮めることができると、背中に脂肪はつきにくくなります。また自然と前側の胸や腹筋、首周りの筋肉を引き伸ばすことになるので、姿勢もおのずと良くなります。特にあご周辺を伸ばすとリンパの流れが改善されます。リンパが流れるとデコルテ周辺がスッキリしたり、肩こりも解消されます。

あごの下、鎖骨の周り、耳の周りなどにはリンパ節という、リンパのフィルターの役割をしている場所があります。首の周辺は、体の中でもリンパが集中している場所なのです。

リンパの流れはとてもゆっくりで、滞りやすい特徴があります。マッサージをすると流れが良くなりますが、筋肉を使って収縮することでも同じように良くなります。特に筋肉を引き伸ばすことが有効です。

 

さっそく、やってみましょう!
"背中美人ストレッチ"(4回)

背筋をしっかり縮めて使います。無理に背中は反らさず、脚は必ず少し開いた状態で行いましょう。

1 うつぶせになる
脚は少し開き、胸の横あたりに手をつきます。背中のぜい肉スッキリ!寝たままOK「背中美人ストレッチ」 【抜粋】毎日が発見_7月号_紙版1.jpg 

2 ひじを伸ばす
頭を上からつり上げられているようなイメージを持ちながら、ゆっくりひじを伸ばしていきます。背中のぜい肉スッキリ!寝たままOK「背中美人ストレッチ」 【抜粋】毎日が発見_7月号_紙版2.jpg

◎Point
肩甲骨同士を寄せるように意識しながら行います。

 
3 あごを天井方面へ
ひじが伸びたら、さらにあごを突き出すようにして、体の前側を伸ばしていることを意識します。背中のぜい肉スッキリ!寝たままOK「背中美人ストレッチ」 【抜粋】毎日が発見_7月号_紙版3.jpg 

その他の「前新マミさん」記事リストはこちら!

取材・文/石井美佐 撮影/藤田浩司 ヘアメイク/ange 

 

 

<教えてくれた人>

前新マミ(まえあら・まみ)さん

1950年、北海道函館市生まれ。バレリーナ、プロダンサーとして活躍。メンテナンスのためのリンパティック・ストレッチを考案。著書に『寝たままスッキリ! リンパ体操』。

前新マミ先生プロデュース!
「ストレッチサンダル」をチェック!!

1905_p036_09.jpg

毎日が発見オリジナルストレッチサンダル
2,990円(税込)
足指をぎゅっと握って転ばない体に!

足のトラブルは大半の場合、長年のクセが原因で起こります。『毎日が発見』本誌の人気連載「リンパ体操」の前新マミさんと開発したこのストレッチサンダルは、履いているうちに自然と腰が立ち、重心を正しい位置に保てるようになるます。不調の改善と美しい姿勢の維持に、ぜひ試してみてください。


1905_p036_07.jpg履くだけで自然と足指の力がつく「指つかみ構造」

 

1905_p036_05.jpg

サイズ調整機能付きで足にぴったり合います


★WEBでの購入はコチラから!
 

★簡単!サンダルを履いてバランストレーニングも!

伸ばして
ひざうらをくーんと伸ばして、しっかりストレッチ。1回8秒、8回。1905_p036_03.jpg

バランスキープ
ユラユラとしないよう、水平の状態を保ちます。1回8秒、8回1905_p036_02.jpg

持ち上げて
ふくらはぎと足首を持ち上げて、シェイプアップ! 1回8秒、8回1905_p036_01.jpg


★WEBでの購入はコチラから!
 

この記事は『毎日が発見』2019年7月号に掲載の情報です。
PAGE TOP