あなたは「うつ病」に強い?病気への抵抗力が分かる東洋医学的「虚実」チェック

多くの現代人を悩ませる「うつ病」。世代や性別を問わず、また本人の周囲にまで問題が広がっていく、つらい心の病です。うつ治療といえば精神科に通うというイメージがありますが、治療手段はそれだけではありません。精神疾患治療に長年携わってきた心療内科医による、「漢方によって心身のバランスを調えて、うつを治す方法」について、連載形式でお届けします。

※この記事は『うつ消し漢方ー自然治癒力を高めれば、心と体は軽くなる!』(森下克也/方丈社)からの抜粋です。

あなたは「うつ病」に強い?病気への抵抗力が分かる東洋医学的「虚実」チェック pixta_8609163_S.jpg

自分で診断するコツ(2)=次に、虚実を知る

虚実は、一般的には、病気に対する抵抗力の多寡(たか)をいいます。体質の強弱といいかえてもさしつかえありません。骨太で筋肉隆々、体力の充実した「実証」の人は病気にかかりにくいものですが、やせぎすで虚弱な「虚証」の人はすぐに病気に負けてしまいます。

うつ病に関して大切なことは、虚実の違いによって、その進行のしかた、症状の出方に違いが出ることです。

早速、あなたが「実証」か「虚証」か、あるいは「中間証」か、チェックしてみましょう。

実証タイプ

□ 骨太で筋肉がしっかりついている
□ 顔色がよく、肌につやがある
□ 声が大きい
□ ちょっと動いたくらいでは疲れない
□ 食欲があり、胃腸は丈夫
□ 便秘のときはお腹が張って苦しく、便は硬い
□ 動作は機敏だ
□ どちらかというと暑がりだ
□ 大股でしっかり歩く
□ 首が太く、いかり肩

虚証タイプ

□ 線が細く、なよなよしている
□ 顔は青白く、肌は乾燥ぎみ
□ 声がか細い
□ ちょっと動いただけで疲れる
□ 食欲がない。すぐにお腹を壊す
□ 下痢をしやすい
□ 動作は緩慢だ
□ どちらかというと寒がりだ
□ 小股で力なく歩く
□ 首が細く、なで肩

〈チェックリストの判定法〉

チェックした数がより多いほうが、あなたのタイプです。両者とも空欄が多かったり、チェックの数の差が2以下の場合は、実証でも虚証でもない、中間証になります。

以上でチェックは終わりです。ここまでで、あなたがどのタイプのうつ病か、体質的に虚か実かの見分けがなされました。いいかえれば、これでおおよその証が立ったのです。

あなたはどのタイプ?「うつ病チェック」ができる前回の記事はこちら

本書ではいま立てた証をもとに、さらに絞り込みを行っていきます。具体的には、うつのタイプ別に、虚証・中間証・実証ごとに、より適切な漢方薬へと近づけるようにします。

また、薬膳は、漢方薬と併用するとより効果がありますので、大いに活用していただきたいと思います。

漢方で自然治癒力を高めて心と体を軽くする!その他の記事はこちら

あなたは「うつ病」に強い?病気への抵抗力が分かる東洋医学的「虚実」チェック うつ消し漢方書影.jpg

自分で診断するチェックリストや、薬局やネット通販で入手できる製剤リストも付いているので実用的!

 

森下克也(もりした・かつや)

1952年、高知県生まれ。医学博士、もりしたククリニック院長。診療内科医として、日々全国から訪れる、うつや睡眠障害、不定愁訴の患者に対し、きめ細やかな治療で応じている。著書に『「月曜日の朝がつらい」と思ったら読む本』(中経出版)、『お酒や薬に頼らない「必ず眠れる」技術』(角川SSC新書)、『決定版「軽症うつ」を治す』(角川SSC新書)、『薬なし、自分で治すパニック障害』(角川SSC新書)、『うちの子が「親、起きられない」にはワケがある」(メディカルトリビューン)、『不調が消えるたったひとつの水飲み習慣』(宝島社)などがある。

9d05efb64dc3ab18f861542778afddfae8be13f2.jpg

『うつ消し漢方ー自然治癒力を高めれば、心と体は軽くなる!』

(森下克也/方丈社)

30年以上にわたって漢方治療に携わってきた医師が、うつ病をいやしてくれる「漢方養生法」をまとめた話題の一冊。漢方治療や東洋医学の基本から、症状別事例、漢方の選び方、養生法までを分かりやすく解説しています。薬局・ネット通販で購入できる「漢方市販薬リスト」も付いています。

※この記事は書籍『うつ消し漢方ー自然治癒力を高めれば、心と体は軽くなる!』からの抜粋です。

この記事に関連する「健康」のキーワード

PAGE TOP