くしゃみをしたときに尿漏れ――。多くの女性を悩ませる排尿トラブルは、原因を知って対策を立てれば改善・予防ができます。今回は「膀胱炎」の仕組みや予防法について、LUNA骨盤底トータルサポートクリニック院長の中村綾子先生にお聞きしました。
加齢に伴い女性は膀胱炎になりやすく、頻尿、排尿痛、残尿感といった症状に何度も悩まされる方がいます。膀胱炎の原因は、大腸菌など自分が持つ腸内細菌が原因のことが多く、それが膀胱内で繁殖して炎症を起こします。その誘因となるのが低活動膀胱と骨盤底筋の緩みです。
「加齢に伴い膀胱機能が低下するのが低活動膀胱です。膀胱内の尿を出し切ることができなくなり、残尿感や頻尿を引き起こします。骨盤底筋の緩みは低活動膀胱を助長させるのです」と中村先生は説明します。
女性は男性と違って尿道が短いため、尿道へ侵入した最近は膀胱に到達しやすく、膀胱機能が落ちて残尿があると細菌は一気に繁殖して膀胱炎を引き起こします。抗生物質の服用で回復することが多いのですが、膀胱炎を繰り返すうちに抗生物質の効かない耐性菌が生じることがあり、治りにくくなる人もいます。
「低活動膀胱を防ぐには骨盤底筋体操などで骨盤底筋の緩みを改善し、膀胱の機能低下を防ぐことが重要です。また、トイレに行くのを我慢しないなど日常生活の見直しも大切です」と中村先生はアドバイスします。
頻尿など、排尿機能の悩みは人それぞれですが、骨盤底筋体操などご自身の取り組みで改善できることもあります。今日から始めましょう!
膀胱炎になってしまう仕組み
1 腸内細菌のうち病原性大腸菌などの雑菌が、何らかの理由で尿道口に到達する
2 雑菌が尿道口から侵入し、膀胱内で繁殖して炎症の原因となる
「膀胱炎」の予防方法
・デリケートゾーンを清潔に保つ
・水分を多めにとる
・排尿・排便後の拭き方に注意し、前から後ろに拭く
・温水洗浄便座は膣内の細菌を尿道に押し込むことがあるので、 膀胱炎を繰り返しやすい人は使用を控える。
・尿を我慢していると膀胱内に細菌が繁殖しやすくなるので、なるべく我慢しない。
・性行為の後は排尿する
・腰周りを冷やさないようにする。
その他の「尿の悩み」記事リストはこちら!
取材・文/安達純子 イラスト/松元まり子
<教えてくれた人>
中村綾子(なかむら・りょうこ)先生
LUNA骨盤底トータルサポートクリニック院長。2007年横浜市立大学医学部卒業。みなと赤十字病院、横浜市立大学附属病院、藤沢市民病院などを経て13年LUNA骨盤底トータルサポートクリニックに非常勤勤務開始。横浜保土ヶ谷中央病院勤務を経て17年より現職。18年に女性医療クリニックLUNAネクストステージ院長就任。
累計2.8万枚!大ヒットアイテムに夏用の「メッシュショーツ」が登場!
毎日が発見オリジナル
失禁対策メッシュガードルショーツ
1枚:3,800円(税込)
3枚組:通常11,400円(税込)→10,000円(税込)
累計売上枚数28,300枚の大ヒット商品「毎日が発見オリジナル 失禁対策ガードルショーツ」に、待望のメッシュバージョンが登場! 薄型パワーネットで、緩んだ骨盤底筋を引き上げてくれる特徴はそのままに、通気性のよいメッシュ生地で、蒸れを軽減してくれる優れものです。もちろん、高機能の吸水3層パッドで、尿はしっかりガード。この夏は爽やかなメッシュショーツを着用して、骨盤底筋の緩みをサポートしましょう。
■注目のオリジナル3大機能!
【1】背中から恥骨までパワーネットをぐるりと配置
後傾した骨盤の位置補整をするために、ウエストから骨盤下部に向けてパワーネットを配置。ぼうこうの圧迫軽減が期待できます。
【2】ハンモック構造になった吸水パッドが緩んだ骨盤底筋を引き上げます
吸水パッドを前後のパワーネットでつるす構造にすることでフィット感が増。しっかりと骨盤底筋を引き上げます。
【3】たっぷり45cc吸水の3層パッド
高機能の3 層パッドと せき止めテープで尿を しっかりガードします。 安心の消臭機能付き。
医師もおすすめ!
骨盤底筋は骨盤内にあるぼうこう、子宮、直腸などの臓器を支える大切な筋肉で、排尿や排便をコントロールします。尿道、膣、肛門の3つの開口部が骨盤底の1カ所に集まっているため、加齢による筋肉量の減少などで、骨盤底筋が衰え、緩んだり硬くなったりすると、尿漏れなどの原因になりやすくなります。だからといって、外出時に不快な思いをするからと、家に引きこもりがちになるのは体にも気持ちにもマイナス。便利な対策グッズを利用するのも一つの解消法です。
LUNA 骨盤底 トータルサポートクリニック 院長 中村綾子先生
■インターネットでのご購入はこちらから
1枚:3,800円(税込)
3枚組:10,000円(税込)
■電話でのご注文はこちらから
『毎日が発見』受付センター
0120-325-085(9~18時、通話料無料)