お金のプロが指摘する「素人が絶対に手を出してはいけない投資」とは

年金や老後の蓄えなど、年を重ねるほどに重くなっていくのが「お金」の問題。不安を解消するための手段の一つとして「投資」も考えると思いますが、なかなか始められない方も多いのではないでしょうか。そこで、1万人以上の赤字家計を救ってきた家計コンサルタント・横山光昭さんの著書『貯蓄感覚でできる 3000円投資生活 DELUXE』(アスコム)から、初心者が覚えておきたい「投資の準備と心得」のヒントをお届けします。著者が提唱する「月々3000円投資術」を始める前に、まずは投資の基本を押さえましょう。

お金のプロが指摘する「素人が絶対に手を出してはいけない投資」とは pixta_48590231_S.jpg

「損をする可能性の高い投資」には手を出さない

「損をする可能性が高い投資」、いわゆる「ハイリスク商品」には絶対に手を出さない。

それも、資産を守るうえで非常に大事なことです。

せっかく家計を見直し、管理し、支出をおさえ、3000円投資生活で資産を増やすことができても、ほかの投資に手を出して損をしてしまっては、まったく意味がありません。

今まで投資をしたことがない人が、一度投資の面白さを知ると、たいていほかの投資方法にも興味を抱くようになります。

それはとても良いことですが、中には、より大きな利益を求めて、ハイリスク・ハイリターンな投資方法や金融商品に手を出してしまう人もいます。

ぶれないようにし、まずは基本のパターンをしっかりつくってください。

ここでは「絶対に手を出してはいけない投資」の代表的なものをいくつか、お伝えしたいと思います。

金融機関がすすめる投資信託

「投資を始めよう」と思い立ち、証券会社や銀行から投資に関する資料を取り寄せたり、証券口座を開いたりすると、必ず「おすすめ商品」を紹介されます。

ネット証券会社がサイトのトップページなどで大きく宣伝している商品も、ほとんどはその会社の「おすすめ」であるといえるでしょう。

おすすめ商品は、たいてい高利回りをうたっており、みなさんの中には「そちらの方がよいのではないか」と思ってしまう人もいるかもしれません。

しかし、金融機関がすすめる商品は、お客さんが儲かる商品ではなく、自分たちが儲かる商品、つまり手数料が高い商品である可能性が大きいといえます。

手数料はすべて、金融機関の利益となります。

「手数料の低い商品と高い商品があれば、手数料の高い商品を売りたい」というのが、彼らの本音でしょう。

ですから、たとえハイリスク・ハイリターンで、必ずしもお客さんにとって良いとはいえない商品でも、手数料が高ければ、おすすめ商品として紹介されることが多いのです。

おすすめ商品を売るための、パンフレット製作費や人件費などのコストを回収するためにも、彼らは必死に、それらを販売しようとします。

なお、おすすめ商品の中には「毎月、分配がある」という売り文句をつけて販売されるものもありますが、そこには裏があります。

投資信託を買うと、運用収益の中から、買った口数に応じて分配金が出ます。

普通は年に一度分配されるのですが、中には月ごとに分配されるものもあります。

毎月お金が入ってくると、運用がうまくいっているような気がしますし、年金生活のシニア世代にとっては「収入が途切れない」という安心感があります。

そのため根強い人気があるのですが、毎月分配型の投資信託には、実はデメリットもたくさんあるのです。

まず、分配金を毎月受け取ってしまうと、それを再投資に自動的にはまわせなくなります。

分配金は本当は再投資した方が、複利効果で資産が増えるのです。

また、運用が思うようにいかなくなると、投資会社側が、収益からではなく、元本を削って分配金を捻出することもありますし、何とかして分配金を出そうと、リスクの高い運用に走ることもあります。

本来、ファンドの目的は収益を上げることにあり、分配金はそれに付随するおまけのようなものなのですが、毎月の分配金を出すために元本割れを起こしたり、危険な運用を行ったりするようでは本末転倒です。

一見どれほど「おトク」に見えても、金融機関のおすすめ商品には「手数料が高い」「リスクが大きい」といった問題が隠れている可能性があります。

特に、初めて投資をする方は、「おすすめ」「ランキング」という言葉や、目立つ広告に惑わされないようにしましょう。

株式(個別株)

投資に慣れてくると、「別の金融商品も試してみたい」と思う人もいるかもしれません。

そんなときに、つい手を出したくなるのが個別株。

ですが、初心者にはあまりおすすめできません。

個別株で勝ち続けるのは容易ではないからです。

中にはビギナーズラックで、たまたま最初に優良株を買い、一時的に利益を得る人もいますが、たいていは気が大きくなってほかの銘柄に手を出し、結局は利益を上回る損を出してしまいます。

仕事柄、私はこれまで、プロのファンドマネジャーや、億単位の利益を得ている個人投資家の方などとお話ししたことがありますが、みなさん、とにかくよく勉強をされており、知識量も経験も並大抵ではありません。

こうした投資家たちと争い、利益を上げるのは、よほど勉強と経験を重ねなければ難しいでしょう。

また、雑誌やインターネットなどで「この株は買いだ」と紹介されている銘柄を買う人もいますが、広く出回っている時点で、その情報は古いと考えましょう。

こうした株は、記事が出る前から多くの人に注目されており、すでに十分に値が上がっています。

そして、高値で買った人は、たいてい「少しでも利益を出そう」と頑張りすぎてしまい、売りどきを見失って、損をしがちなのです。

個別株を買うのであれば、「資産のコア(中心)部分に据えるのではなく、サテライト的に、資産全体の1割程度までの範囲内にとどめること」「ある程度勉強したうえで、好きな会社や応援したい会社の株式を買い、長く保有すること」をおすすめします。

老後資金をためる第一歩『3000円投資生活 DELUXE』記事リストはこちら!

お金のプロが指摘する「素人が絶対に手を出してはいけない投資」とは 079-3000entoshi-syoei.jpgシリーズ累計70万部突破! 1万人以上が成功した「月々3000円でできる投資術」の具体的な方法が詳しく解説されています。投資を始める準備ができたら、すぐに実践を

 

横山光昭(よこやま・みつあき)

家計再生コンサルタント、ファイナンシャル・プランナー。株式会社マイエフピー代表取締役社長。家計の借金・ローンを中心に、問題解決と確実な再生を目指す。個別の相談・指導では、これまで1万人以上の赤字家計を救う。多数ある著書の中で、『はじめての人のための3000円投資生活』(アスコム)は、65万部のベストセラーに。

shoei.jpg

『貯蓄感覚でできる 3000円投資生活 DELUXE』

(横山光昭/アスコム)

将来のためのお金、どうやって貯めればいいのか分からない――実は、月々3000円でお金は増えます! 手堅くかつ手軽にお金を貯めて増やす方法を、1万人以上の赤字家計を救ってきた著者が徹底アドバイス。投資への考え方や無駄をなくせる体質が身に付き、お金の不安から解放されます。

※この記事は『貯蓄感覚でできる 3000円投資生活 DELUXE』(横山光昭/アスコム)からの抜粋です。

この記事に関連する「ライフプラン」のキーワード

PAGE TOP