「老々介護」を望んでいる!? 父を施設に入れたいのに面談に行くと...母の行動にモヤモヤ

<この体験記を書いた人>

ペンネーム:マナ
性別:女性
年齢:42
プロフィール:10歳息子と夫3人暮らしのワーキングマザーです。

「老々介護」を望んでいる!?  父を施設に入れたいのに面談に行くと...母の行動にモヤモヤ 67.jpg

認知症の実父(72歳)と実母(68歳)が暮らす実家の話です。

実家には、父と母が二人で暮らしています。

私と兄は、お互い実家から1時間ほど離れた場所で生活しています。

最近になり、昼夜問わず頻繁に徘徊するようになってきた父。

そのたびに高齢の母が遠くまで迎えに行っています。

父が見つかる場所は車でも2時間はかかる場所だったり、隣の市町村だったりさまざまで、そのたびに警察のお世話になっています。

最近では徘徊のみならず、免許を返納したのに車に乗っていた頃の記憶が蘇ってきているようで、コンビニや民家、病院などの駐車場に停まっている車を自分のものと思い込み、家の鍵でこじ開けようとしてしまいます。

もう放っておけない状態ですが、私も兄も生活がありますし、頻繁に仕事を休むわけにもいきません。

そこで、父が入所できる施設を検討し始めました。

ところが、です。

母と施設に見学へ行くのですが、職員の方と面接をすると母は必ずこんなことを言うのです。

「まともに会話できるときもあるから大丈夫」

「娘(私)が勝手に施設に入れようとしている」

「今まで家族のために頑張って働いてきたのに、見放すみたいでかわいそう」

施設の方に父の状態を聞かれても「まだ大丈夫」と答えます。

実際のところは、家でおもらしをしたことや、徘徊をされたという怒りのメールをいつも私に送ってくるのに...。

先日もエアコンを壊した! 洗濯機を壊した! トイレを壊した! と連絡が来て、そのたびに「もうだめです」「イライラします」「施設に入れます」と嘆く母。

でも、いざ見学に行くと踏ん切りがつかない様子なのです。

父を一人で世話をする母は大変だと思います。

老々介護の末に、何か良くないことが起きてもおかしくない状況なのに、当事者の母は父の面倒をみなければならないという使命感があるように見えます。

もしも、このまま父が施設に入所してしまったら、面倒を見る対象がいなくなった母も認知症になってしまうのではないかと心配になってきます。

父も母もお互いに依存関係にあるように思えるのです。

つい最近、やっと見つけたデイサービスに父が通うことになりました。

母も一緒に半日の体験入所に行ったところ、母は「あんなところお父さんには合わない」「疲れちゃうもん」と言っていました。

今まで見学してきた中で一番父には合っていると思うのですが...。

結局、母が通わせると決断するまで、1カ月以上かかってしまいました。

その間にも父は行方不明になったり、人様の車のドアをこじ開けようとして警察に捕まったりすることが何度かあり、ようやく決心したようです。

やっと週に2回通うことになったのですが、まだ何かと「行きたくなさそう」「疲れて帰ってくる」と母は言っています。

その間に私が入所施設を探そうとしても「まだしばらくは自分が世話をするから大丈夫」と言い張っています。

今は施設を探しながら、しばらく様子を見るしかないようです。

コロナ渦でなかなか帰省もしていませんでしたが、母のことも心配なので、こまめに連絡を取っていこうと思います。

人気記事:《漫画》「嫁の産んだ子どもが可愛くない」とまさかの暴言! 親戚中がドン引きだよお母さん!<前編>
人気記事:《漫画》朝8時に義母が玄関をピンポーン! 新生児育児中の我が家にやって来た親戚御一行<前編>
人気記事:介護は時に奇跡を目撃する!? 認知症の祖母が手に入れた「自由」にトホホ...《認知症介護実録(15)》

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP