育てたのだから子どもが親の世話をするのは当たり前...? 81歳の父に見習いたいこと/しまえもん

大学生の長女は一人暮らしで、マイペースなだんな、高校生の次女と3人で暮らしているアラフィフしまえもんです。

【前回】猫の背中に毛の塊が...! 一瞬で解消できた便利アイテム

【最初から読む】甘え上手下手も愛おしい!我が家の癒し担当2匹/しまえもん

育てたのだから子どもが親の世話をするのは当たり前...? 81歳の父に見習いたいこと/しまえもん 99-1.png育てたのだから子どもが親の世話をするのは当たり前...? 81歳の父に見習いたいこと/しまえもん 99-2.png

私の父は車で1時間半ほどの距離に1人で暮らしています。

現在81歳ですが、現役で果樹栽培をしています。

1人でこなすには膨大な作業なので、自分ができない部分は人を雇って作業をしてもらっています。

周りの人には、年齢もあるので、「縮小した方がいいのでは」とよく言われるらしいのですが体が動くうちは生活もあるのでやめることは考えていない様です。

何より果樹栽培に生きがいを感じてもいるのです。

育てたのだから子どもが親の世話をするのは当たり前...? 81歳の父に見習いたいこと/しまえもん 99-3.png

常々口にするのは、

「子どもに世話をかけたくない」

「子どもに迷惑をかけたくない」

ということです。

育てたのだから子どもが親の世話をするのは当たり前...? 81歳の父に見習いたいこと/しまえもん 99-4.png育てたのだから子どもが親の世話をするのは当たり前...? 81歳の父に見習いたいこと/しまえもん 99-5.png

父は幼い頃に実の母を病気で亡くし、後妻に入った継母も10代で亡くなり、20歳で父(私にとっては祖父)を亡くしました。

幼い兄弟(妹3人、弟1人)を抱え苦労したそうです。

元は裕福な家から分家に出たのですが祖母たちの病気などで借金ができ持っていた土地をほとんど売ってしまい、収入につながるものがなかったのでとにかくお金がなかったと言っていました。

学校の給食費の数千円さえもなく本家に何度も借りにいったそうです。

借りにいった時は必ず期日に返すことを意識していたそうです。

そうすれば、次も気持ちよく貸してくれるからと。

父は母と結婚してからも懸命に働き少し余裕ができてきたのは私と妹が成人を過ぎてからの様です。

育てたのだから子どもが親の世話をするのは当たり前...? 81歳の父に見習いたいこと/しまえもん 99-6.png育てたのだから子どもが親の世話をするのは当たり前...? 81歳の父に見習いたいこと/しまえもん 99-7.png

両親が生活するのに必死だったことをわかっているので今のところ自分でも稼いでいるし、
私や妹に援助してほしいとは思っていません。

逆に私たちの子どものことなどで必要なら援助すると言われていますが、私も妹も「これから先何があるかわからないし、急に援助してくれと言われても難しいかもしれないからその分自分で取っておいてほしい」と断っています。

父のところにたまに遊びに来る方が「育ててやったのだから、子どもが世話をするのは当たり前」と言っている人がいるそうです。

父はそれを聞くたびに「そんな意気地がないのは俺は大っ嫌いだ」と息巻きます。

育てたのだから子どもが親の世話をするのは当たり前...? 81歳の父に見習いたいこと/しまえもん 99-8.png育てたのだから子どもが親の世話をするのは当たり前...? 81歳の父に見習いたいこと/しまえもん 99-9.png

私や妹が実家に帰った時に、食品や商品を立て替えて買うと「うちに来た時に子どもの金は使わせない」と必ず返してくれます。

毎回返してくれなくてもいいとは思っているのですが律儀に返してきます。

親のあり方として、父の考えをすごいなと思うしこれから先自分も親として子どもに迷惑をかけない様に見習いたいと思っています。

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

しまえもん

ブログ「しまえもんの日々」を運営するアラフィフ主婦。大学生の長女が一人暮らしとなり、マイペースなだんなと高校生の次女、2匹の猫と暮らしています。

しまえもんさんのブログ

「しまえもんの日々」

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP