コロナ禍で荒んだ心が癒えていく...「ストレス解消」で始めたガーデニングが「生きがい」に変わる時

<この体験記を書いた人>

ペンネーム:さんた
性別:女
年齢:45
プロフィール:45歳、主婦です。

コロナ禍で荒んだ心が癒えていく...「ストレス解消」で始めたガーデニングが「生きがい」に変わる時 28.jpg

コロナ禍の2021年春、夫は時短勤務、子どもたちの学校は分散登校という状況で、本来なら昼間は家には私だけのはずが、子どもや夫がいる時間が増えました。

私にとっては息の詰まるような日々です。

そこで、家にいながらできる楽しみを探そうということで、思いついたのがガーデニングでした。

始めてみたところ、これが想像以上に楽しくて、今では私にとってはなくてはならない存在になっています。

我が家には小さな庭がありますが、もともと植えてあった庭木の手入れをする程度で、自分で何かを植栽したことはありません。

そこで、とりあえず園芸屋さんに行って、ラベンダー、アメジストセージなどのポット苗、ヒマワリやコットンフラワー、金魚草、日々草の種を買いました。

小学校の頃の授業以来、30数年ぶりの種まきです。

説明書を見て、昔を思い出しながら種をまきました。

毎朝、庭に出て水をやります。

自分で植えた草花やまだ芽の出ない種に水をやることは、想像以上に楽しい時間でした。

種まきしたポットから芽が出た時はうれしくて、毎朝起きてからすぐに成長を観察するようになりました。

ある程度育ったら庭に植栽します。

夏にはヒマワリが私の背丈を超え、直径30センチほどの花を咲かせてくれました。

同じ頃、コットンフラワーもたくさん花をつけ、金魚草や日々草は色とりどりの花を咲かせてくれます。

特に日々草は綺麗な花を咲かせた後、花がそのままポトリと地面に落ちるため、しおれた花を摘み取る手間もなく、綺麗な状態でいつも庭を飾ってくれます。

アメジストセージやラベンダーは長い間花をつけてくれます。

摘んで花瓶にさしてみると、これがまた思った以上に私の癒しとなり、うれしさのあまりネットで見つけた花器を購入しました。

今では、このお気に入りの花器は玄関に置いてあり、庭に咲く花をさして楽しんでいます。

花が終わり実をつけたコットンフラワーに綿ができたら、ドライフラワーにしてその花器にさしたら素敵だなぁと考えているところです。

庭で咲いた花を摘んで飾るだけで、どこに出かけなくても私の生活が華やぎます。

毎日、水まきに庭に出て、草花の成長を見ると心がほっとします。

イライラした気持ちがスーッと消えてなくなり、笑顔になれて、なんだか誇らしい気持ちさえしてくるのです。

知識や経験もない初心者ですが、手をかけたらすぐにそれがかえってくることがうれしいです。

次の季節は何があるのかなぁと調べるのも楽しく、これから寒い季節ですが、来春に向けてチューリップを植え、ヒヤシンスの水耕栽培にもチャレンジしてみようと思っています。

小さなことですが、私なりにこだわって始めたガーデニングが、今では私の大切な支えになっています。

関連の体験記:手作りマスク累計3000枚以上!さすがに多すぎた83歳実母のマスクを作りを止める救世主現る!
関連の体験記:「病院に迎えに来て」って...「社交ダンス」のサークル活動が生きがいの76歳義父が入院して...
関連の体験記:怒る相手をなだめつつ、かわす。合気道が母子関係に与えたいい影響

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP