こんにちは!あぽりです。
夫と、大学生の娘と、社会人の息子(一人暮らし中)がいます。
そして通いで介護している母がいます。
前回、体調を崩した母がようやく診察を受けられて、入院と言われたところまで書きました。
前回の記事:PCR検査が陰性でようやく診察へ「黄疸が出てる!すぐに入院を!」 /あぽり
今日出来る検査は今日してしまうということで、母はそのまま検査室へ。
私はその間、入院手続きをしに行きました。
入院にあたっての説明を受け、その後、各書類を書いて提出。
家からの持ち込みがほとんどNGだったので全部レンタルすることにしました。
自分が入院した時もそうだったのですが、パジャマなど自分で用意すると洗濯して届けなければいけないので、その手間を考えると、料金は発生しますがレンタルが一番楽です。
母は今オムツをしているのですが、オムツは病院のを使わなければいけなくて、持ち込みはNGでした。
どのくらい入院するか分からなかったので、この時、両手に下げるくらいの大量のオムツを持って来ていました!
またこれを持って帰らないと(笑)
ここで面会の注意事項を説明されたのですが、予約制で週に1回、10分だけしか面会できないとか。
面会日は制限されるだろうと思っていましたが、面会時間が10分しかないとは思わず...。
10分って、来たらすぐ帰る状態で、何も出来ないですよね。
うちからこの病院は近いのでいいけれど、遠い所から来る人だと10分のために何時間もかけて来るのは大変だろうな...と思いました。
面会者は家族に限り1名のみ。
これは想定内でした。
教えてもらった病室へ行くと、ちょうど母も検査を終えたところで、看護師さんに連れられてやってきました。
ものすごーくお気楽に、ものすごーくあっけらかんとして「お前、来てたの?」って言われた時は、一抹の不安がよぎる...。
どうやって病院へ来たと思っているのだろう...。
母は認知症と診断されてはいるけれど、それほど重症ではなく、1人で生活を送れるくらいのものです。
私もさっきまで一緒だったのに、看護師さんに私の紹介を始めた時はさらに不安が...!
こうして、入院生活がスタートしました。
【次のエピソード】心配なのは認知症の進行...。母が至れり尽くせりで誰にも会えない入院生活に/あぽり
【最初から読む】いつまでも母は元気と錯覚していた。「プチ介護」の突然の始まり/あぽり
【まとめ読み】母の介護に...夫との大ゲンカも!? あぽりさんの記事リスト
- ※
- 健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
- ※
- 記事に使用している画像はイメージです。