「介護は嫁がするもの」だったけど...。訪問介護の現場で気づいた「ある素敵な変化」/ゆるゆらり

介護職として働きながら、漫画も描きつつ、同居25年嫁でもあります、ゆるゆらりと申します。

前回の記事:コロナで進む認知症にストップを...。介護職の私ができること

かつては介護は嫁!でしたが、令和の時代の介護のキーパーソンも変わりつつあります。
「介護は嫁がするもの」だったけど...。訪問介護の現場で気づいた「ある素敵な変化」/ゆるゆらり 新しい母と息子の関係1.jpg「介護は嫁がするもの」だったけど...。訪問介護の現場で気づいた「ある素敵な変化」/ゆるゆらり 新しい母と息子の関係2.jpg
介護する側、される側の意識も大きく様変わりしてきたのでしょう。

しかし、絶対に忘れてはならないことは、『介護は一人に押し付けてはいけない!』と言うことです。

介護サービスを活用し、介護によって誰かの人生が奪われることのないように、様々な取り組み、多くの人の手が求められます。

【次のエピソード】あ、あの性格で...? デイサービスで喧嘩ばかりだった姑に「新しい友だち」が!/ゆるゆらり

【最初から読む】アラフィフ専業主婦が姑&小姑の態度に一念発起!ヘルパーおかん誕生

【まとめ読み】アラフィフで介護職へ!ゆるゆらりさんの記事リスト

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

ゆるゆらり

ブログ「ヘルパーおかん。アラフィフ専業主婦からのハローワーク」主宰。ダンナ、息子、娘、そして姑と同居する、資格なし・特技なしのアラフィフの専業主婦が、独り立ちを目論みヘルパーに! 現在、ヘルパーおかんとして奮闘中! 著書にコミックエッセイ『アラフィフでヘルパーはじめました』がある。

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP