大学生の長女が一人暮らしを始めたので、マイペースなだんなと高校生の次女と暮らしているアラフィフしまえもんです。
前回の記事:出勤中にタイヤがパンク! 夫と連絡もつかない! 「プチパニック」な私を救ってくれたのは...⁉
※エアコンをつけないことは熱中症の危険もあり、オススメしていることではありません。あくまで「哀しき我が家のケース」としてお読みください。
我が家にはエアコンはありません。
家の構造上、エアコンの設置場所に悩むことと、だんなが乗り気で無いからです。
我が家のある地域は昼間暑くとも夕方から涼しくなり、夜は窓を開けっ放しだと涼しいよりも寒く感じることが多いです。
うっかり窓を開けっ放しで寝ると風邪をひきそうになります。
熱帯夜の日が全くないわけではないですが、長くても1週間くらいで終わります。
大体お盆過ぎには涼しくなってきていました。
なので毎年暑くなってくると「エアコン欲しいね」と言いながら、気がつくと涼しい時期になっているので、「まあいいか」ということになっちゃいます。
でも今年は違います。
お盆が過ぎても暑いです。
暑いですが、我が家はエアコンが無い分色々工夫をしています。
朝のうちは涼しい風を入れるために窓を開けて、7時頃には全部の窓を閉めています。
和室の東側と南側の窓のカーテンは遮光になっているので締めれば暗いですが、暑さはかなり抑えられます。
なので午前中は30度まで上がらないから1階は割と涼しいです。
さらに扇風機を回すとより涼しく感じます。
隣に住んでいるだんな母には以前「暗くなるから開けたら」と言われましたが、開けたら暑いので、そこは譲れません。
しかし、小さな家なのでお昼頃には全体が温められ、かなり暑さを感じるようになります。
そんな時は濡れタオルで顔を拭ったり、首に巻いたり。
気化熱でかなり涼しく感じます。
ジワジワと暑さが増し、14時過ぎには暑さのピークになるので、今度は日の当たらない場所の窓を開け、風を入れます。
これだけでだいぶ違います。
あとはだんなが2階の屋根に水を流すように穴の空いたホースを設置しているので、蛇口を絞ってちょろちょろと水を流すようにしています。
ただこれはかなり前に設置してメンテナンスをしていないので、どのくらい役に立っているのかはわかりませんし、水道代がかかります。
そして夕方には、涼しくなってきます。
でもあまりに暑くて家にいられない場合はどこかへ避暑(という買い物とか)に出かけたりもしています。
子供部屋のある2階は1階より暑いので、一人に一台扇風機を使い、夜は氷枕でしのぎます。
暑くて大変な時間が1日のうちで数時間なので、こんな生活でもなんとかやっていけると思います。
去年は長女も次女も受験生だったので暑さで勉強に影響するだろうから「どうする?どうする?」と言っていて、だんな父が心配して「お金は出してやる」と言っていただいたのですが、やっぱりだんながよしとせずそのまま。
娘たちはエアコンのある隣のだんな実家で勉強したり、図書館や学校を利用して暑さを乗り切ってくれました。
そして今年も暑い時期もあと少しの我慢...だと思うと「まあ今年もエアコンいいか...」となってます。
「来年こそはエアコンを入れたい!」...とも思うんですけどね。
【次のエピソード】もっと早く気づければ...。我が家の高齢の猫だけ「ご飯が減らなくなった」原因は⁉/しまえもん
【最初から読む】甘え上手下手も愛おしい!我が家の癒し担当2匹/しまえもん
【まとめ読み】夫、娘、ねことのエピソード満載!しまえもんさんの記事一覧
- ※
- 健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
- ※
- 記事に使用している画像はイメージです。