超インドア派のアラフィフ主婦・中島めめさんが、ほぼ同い年の夫&ふたりの娘(2019年現在、中学1年生と小学4年生)との日常を描く人気連載。今回は「尿漏れケア用品」について。中島めめさんのお母さんの驚きのエピソード(!)も必読です!
こんにちは。中島めめです。
今回は、尿漏れケア用品についてのお話です。
先日母と会った時、いろいろ話しているうちに母が友人たちと行った旅行の話になりました。
旅行にはいつもそれぞれがお菓子など持ち寄って来るそうですが、お菓子が余ってしまうので、母はなにか違うものをと考えたそうです。
結局、100円ショップで買ってきたかわいい袋に尿漏れパッドの薄いものと厚めのものを一枚ずつ入れ、一筆箋にメッセージを書き添えて友人たちに配ったところ、とても好評だったと言っていました。
「よくわからなくて使った事がなかったけど、これを機に使ってみるわ」、とか「お守り代わりにカバンに入れておくわ」、と言われたそうで母も喜んでいました。
私だったら相手にどう思われるか気になってちょっとできないプレゼントですが、母ならサラッとやれそうだな、と思いました。
同世代の気安さもあるのかもしれませんが...。
尿漏れケア用品、と書くとなんだか抵抗を感じてしまいますが、スーパーの売り場に行って見てみると、「吸水ケア用品」などと書かれていて、手に取りやすい工夫がされているように感じます。
最近は商品のパッケージもおしゃれなものがたくさん出てきていているようです。
実は私も吸水ライナーを使っています。
40歳で次女を出産してから、思いっきりくしゃみをしてしまった時とか、咳をした拍子に「あれっ」という事がよくあるようになりました。
最初はたまたまかな、と思ってあまり気にしていなかったのですが何度か続くと気になってきて、なにかケアをしなくちゃ、と思ってスーパーの生理用品のコーナーを見てみたのです。
おりものシート(パンティライナー)の事は知っていたのでそれを買えばいいのかな、といろいろ探していたら、おりものシート以外に「吸水ライナー」というものがある事を知ったのです。
それまでそういうものがある事を知りませんでした。
吸水できる量が「○○ccまで」などと書いてあって、おりものシートにはそういう表示はなかったのであれ?と思いました。
最初は違いがよく分からなかったのですが、おりものシートはおりもの専用で、吸水ライナーは尿などの水分を吸収する用に作られているそうです。
私が欲しいのはこれだ!と分かって嬉しかったです。
薄いので気にならないし、着けていると安心感があります。香り付きのものもあって選ぶのも楽しく、以来ずっと愛用しています。
そんな風に吸水ライナーになじんでいる私ですが、CMなど見ていると若い世代の方々も軽い尿漏れを経験されている方が多いんだな、と感じました。
私も40歳を過ぎてから気になるようになっただけで、若い頃にも大笑いした時など「あっ!」と思う事があった気がします。
ただ、その頃はそういう時のためのケア用品もあまりなかったと思いますし、ケアをしようという発想がなかった気がするのです。
せっかく今はケア用品が充実してきているので、自分に合ったものを選んで快適に毎日過ごせたらいいなと思います。
【次のエピソード】夫の手術に「医療保険の給付金」がおりてラッキー!・・・でも、よく考えてみると!?
最初から読む:奇抜な実母と気さくな義母が子どもに与えてくれるいい影響/中島めめ
【まとめ読み】アラフィフ主婦の「日常の気づき」が満載! 中島めめさんの記事リスト
- ※
- 健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
- ※
- 記事に使用している画像はイメージです。