<この体験記を書いた人>
ペンネーム:ヒミコ
性別:女
年齢:48
プロフィール:小学生の子供2人と同じ年の夫がいるパート主婦。
実父は今年77歳になりました。
72歳の母と仲良く老後生活を楽しんでいます。
自治会の活動は積極的に参加していますし、家の片づけもこまめにします。
毎夕犬の散歩も欠かさず、年齢の割にはとても元気です。
私は車で15分ほど離れた場所に住んでいて月に1回は子供達と遊びに行きます。
両親2人とも元気に過ごしているので安心しきっていたのですが、最近、父は家の車庫に駐車する際に、横の壁に車体をこすってしまう事が増えたようだと、母から相談を受けたのです。
見通しがよく決して狭い車庫ではありません。
父は秘密にしておきたかったみたいですが、近頃の高齢者の運転事故が多いことを気にする母が心配して、私と姉に相談してきたのです。
頑固な父で話を聞いてくれそうもないとは思ったのですが、思い切って家族みんなで説得し、今後車の運転をやめることになりました。
「駐車の際、手元が一瞬狂っただけなのに」
「車がないと不便になるなぁ」
「急ぎの用事の時は車に乗りたい」
父は不平たらたらで始めは愚痴を言っていましたが、最後はしぶしぶ納得してくれました。
しかし、「運転しないけど免許証は返納しない!」の一点張りなのです。
スーパーもドラッグストアも銀行も徒歩圏内にありますし、特に不便な立地ではなく、車がなくても生活できます。
用事でどこかに出かけたい時はバスやタクシーを利用すればいいと言っても、「車には乗らない。ただ、免許を返納しないだけ」と言い張ります。
ドライブが好きな父でしたし、楽しみを取り上げるのも可哀そうだとは思いますが、年齢的にも心配ですし、実際に車に傷を作っているわけです。
遠くに離れている私の姉は本当に心配していて、何度も説得の電話をしていますが聞き入れません。
「記念に免許証をもっておきたいだけ」
そう父は言いますが、以前タバコもやめると宣言して復活しているので、信じられないですし、家族みんな疑っています。
はじめの数カ月は車を乗らないとしても、そのうちまた乗りたくなって運転するのでは? という疑惑が拭えないのです。
車を売却することも考えましたが、何か緊急の時や介護が必要になった場合に、私や夫が運転できるように置いておきたいのです。
「絶対乗らないから大丈夫」と父も必死で私たちを説得し、私たちも必死で「乗らないなら免許返納を」と言い合いです。
私たちが心配しすぎなのでしょうか? 会うたびに「車に乗ってないよね?」と確認するのも嫌ですし、いっそ同居して監視したいと思ってしまいます。
関連の体験記:「息子が言ってたけど、何時に来るの?」って知らんがな! 何でも私に電話してくる75歳の義母
関連の体験記:「そんな気ないぞ、俺は」母が亡くなり一人暮らしの89歳父。兄夫婦との同居を断る「意外な理由」は...
関連の体験記:思い出すだけで涙が。私の高校受験の前夜に「自宅で宴会を始めた父」を未だ許せません...
- ※
- 健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
- ※
- 記事に使用している画像はイメージです。