マイペースなだんなと高校生の長女、中学生の次女と暮らしているアラフィフしまえもんです。
前回の記事:我が家のスマホルール。長女は守っているけれど次女は...
今まで在宅でお仕事していたのですが、8月中旬から会社勤めを始めました。
パート(10時~16時)で働いたこともあったのですが、それも7年も前にやめてしまい、正社員として働くのは実に20年ぶりです。
知り合いの方から声をかけていただいて、急に決まった仕事でしたが、家族に相談すると二つ返事でOK。子供達は「やったほうがいいよ!」と後押ししてくれました。一応色々大変になるし、協力してもらわないとダメだよと伝えると大丈夫!とのこと。
安心して仕事を始めたのですが...
割と定時に帰りにくい職種なのですが、初日から7時近くに家に帰ると誰も何もしていない。のんきにテレビを見ているのです。
「誰か夕食の支度をする気はないの?」と聞くと、答えは「何やっていいかわからないから」。
指示しないと進まないことにガッカリ。まあ最初から出来るわけないですよね。
次の日から「冷蔵庫にある何かを使って夕食作って」と指示を出す様にしました。
仕事を始めて数日、朝がとにかく忙しい。
世間の働くお母さんは本当にすごいなと実感。
実はだんなはしばらく前に仕事をやめて今就活中。職業訓練校で勉強をしながら、仕事を探している状態です。学校に行くために朝早くから出かけお弁当を持っていくのでその分私も早く起きてお弁当作り(長女も持っていくので3人分)。
朝食の用意、洗濯、自分の支度、布団の片付け、猫の世話とやっていると自分も出かける時間。座っているのはご飯を食べている10分ほど、なんて日もあります。
なんでこんなに忙しいの!?
だんなは起きて新聞読んでるし、子供たちもスマホ見たり、のんびりしてることもあるのに!
誰も手伝うと言ってこないのにもイライラ。
時々長女が「何か手伝う?」と言ってくれるのですが、大体は自分の部屋で勉強していてなかなか下りてこないのでいつもやってくれるわけではない。
猫のペットシーツを片付けてくれたり、お皿を拭いてくれたり、洗濯物を干してくれるだけでもありがたいのに。
うちでは浄水器のポットを使っているのですが、ポットに水がなくなると「入れといて」と言ってきたり、使ったコップをそのままにしていたり。
小さなことだけどそれが積み重なっていき、やらなくてはいけないことがどんどん増えていくのを感じています。
そこは頼まないで自分でもやってほしい。
だんなにはせめて布団を敷くのと片付けるのはやってほしいとお願いすると、やってくれる様になりました。それだけで朝も夜も5分は違う。あとは夕食の準備をやってもらう様にもなりました。
子供達にはその都度やってほしいことを伝えるようにしました。洗濯物を干してもらうだけでだいぶ違います。しかし、長女も次女もお互い自分の方が多くやってると一々言ってくるので面倒です。
私が大変そうにしていたら、もう少し「何かやる?」と聞いてほしい。「何かやって」と言うと「わからないから」と返ってくることが多いのですが、そこは「わからないからどうやるの?」と聞いてほしい...。
今までは面倒なので「じゃあ、お母さんがやるよ」と言ってしまっていましたが、今はそれをやると私の仕事が増えるばかりです。
"わからない=やらなくていい"ではないのです。
在宅だった今まではほとんどの家事を私がしてきたので、急に言ってもできないのは仕方がないです。やらせてこなかった私もいけないのだと反省もしています。
この機会に少しずつ家事に慣れてもらえたらと思っています。
【次のエピソード】「洗面所が水漏れしてる!」築15年で腐食し壊れた原因は...!?/しまえもん
【最初から読む】甘え上手下手も愛おしい!我が家の癒し担当2匹/しまえもん
【まとめ読み】夫、娘、ねことのエピソード満載!しまえもんさんの記事一覧
- ※
- 健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
- ※
- 記事に使用している画像はイメージです。