服を「確実に減らす」新ルール! 「捨てる」or「残す」が分かる自分への「3つの質問」

服をなかなか捨てられないという人が多いようです。でも、見極めポイントを習得すれば、服は確実に減らすことができるといいます。今回は、スタイリストの大沢早苗(おおさわ・さなえ)さんに、洋服を「捨てる」or「残す」の判断方法について教えてもらいました。

服を「確実に減らす」新ルール! 「捨てる」or「残す」が分かる自分への「3つの質問」 P024-025_01.jpg

「服を捨てるのって、本当に課題。なかなか捨てられないのよね」という読者の声をよく聞きます。

「たとえ着なくなっても、服には思い出が宿るから捨てられなくなるんです。でも大丈夫!見極めポイントを習得すれば、服は確実に減らすことができます。クローゼットの中身をこまめに入れ替えて新鮮に保つことが、おしゃれ上手になることにも繋がります」と、服のプロであるスタイリスト大沢早苗さんは言います。

服の捨てどきを意識して挑戦してみましょう。

服は3年ごとに入れ替えて循環するのが目標!
・サイズ感
・着回し力
・清潔感
・着心地
・いまの気分

これをすれば 「捨てる」「残す」が分かる

服を「確実に減らす」新ルール! 「捨てる」or「残す」が分かる自分への「3つの質問」 P026_01.jpg

自分へ「3つの質問」をする

いま、店頭にその服があったら買いますか?

ここ2、3年でその服を着ましたか?

"理想の自分"に近づく服だと思いますか?

YESが多いなら...
残しておきましょう

服を「確実に減らす」新ルール! 「捨てる」or「残す」が分かる自分への「3つの質問」 P026_02_W500.jpg

これからも着る可能性が高い服です。着たいと思ったときにすぐ取り出せるよう、クロー
ゼットの中にしまっておきましょう。

NOが多いなら...
思い切って捨てるかキープボックスへ

服を「確実に減らす」新ルール! 「捨てる」or「残す」が分かる自分への「3つの質問」 P026_03_W500.jpg

役割を終えた服は、感謝をしながら手放しましょう。悩んでしまう場合は、箱にまとめて保管。1年着なかったら捨てどきです。

"残す"と"捨てる"の境界線はまず自分の気持ちで判断

服を手放すための基準として、始めに上にあげた3つの質問を自分自身にしてみてください。

「ここ2、3年で一度も袖を通していない服は、今後も着る機会はないでしょう。いま買いたいと思えない服も、すでに役目を終えたと思ってください。そもそも服は、あなたを魅力的に見せるためのもの。だから、"理想の自分"に近づくと感じる服だけを残すのが正解で
す。若々しく見せたい、上品に見せたい、あの芸能人のようになりたい...。自分がなりたいイメージ像を作れば、自然と残す服と捨てるべき服との違いが見えてくるはずです」(大沢さん)。

ここで厄介なのが、もう着ないのに思い出が詰まった服や、価値の高いブランド服。

「着ない服は服にあらず。"思い出の品"に転換し、アルバムなどと同じように箱にしまいましょう。捨てるに忍びないブランドものは、人にゆずるのも手。"捨てる"だけにこだわる必要はありません」。

取材・文/荒井さやか 撮影/斎藤大地 スタイリング/大沢早苗 ヘアメイク/石川智恵 モデル/氷川よし子

 

<教えてくれた人>

スタイリスト
大沢早苗(おおさわ・さなえ)さん

女性誌のスタイリングをはじめ、個人向けにもクローゼットの見直しやお買い物に同行するおしゃれカウンセリングを行っている。著書に『大人のわたしに似合う服〜ずっとおしゃれと言われる人が「必ず持っている服」「さよならした服」〜』(大和書房)。

【やさしい暮らしの店 by 毎日が発見】片付けで社会貢献。古着がワクチンに。

a.jpg

あなたの「片付け」が開発途上国の子どもたちにポリオワクチンを届けます。

▶詳細はコチラ!

この記事は『毎日が発見』2022年9月号に掲載の情報です。

この記事に関連する「暮らし」のキーワード

PAGE TOP