「愛」とは何か? オードリー・ヘップバーンが美しい理由

世界中から愛され続ける女優、オードリー・ヘップバーン。実は、妖精ともうたわれるその容貌に、コンプレックスを感じていたそうです。銀幕の向こう側で抱えていた葛藤、仕事と家庭の両立、死について、など彼女の言葉がまとめられた『オードリー・ヘップバーンの言葉』(山口路子/大和書房)から、現代の女性たちが共感できるオードリーの名言を連載形式でお届けします。

「愛」とは何か? オードリー・ヘップバーンが美しい理由 pixta_54020592_S.jpg

愛することを鍛える


私たちには生まれたときから愛する力が備わっています。それは筋肉と同じで、鍛えなくては衰えていってしまうのです。


愛する力は筋肉と同じ、だから日々鍛えなさい。

オードリーの愛についての言葉は、多忙な毎日のなかで、摩耗してしまいがちな感覚に、うったえかけるものがあります。

「愛するということ」を意識し続けることが重要。最後の最後まで、オードリーは諦めなかったのです。

葬儀で息子のショーンがオードリーの好きだった詩、クリスマス・イヴにオードリーが二人の息子に読んだサム・レヴェンソンの詩を読みあげ、そしてつけ加えました。

「母は何よりも、ひとつのことを信じていました。それは愛です」

三十分の儀式のあとで児童聖歌隊によって讃美歌が歌われ、オードリーはスイス、トロシュナの村の墓地の、ジュネーヴ湖を見下ろす小高い丘の上に埋葬されました。

シンプルな松材の十字架が立てられた、「オードリー・ヘップバーン」という名と「生年一九二九」「没年一九九三」とだけ記された、オードリーらしいシンプルでシックな墓でした。

美しい生き方


愛は心の奥深くにある感情、生命力の最も大切なものなのです。


アンネ・フランクと同じ年に生まれ、陰惨な戦争を体験し、人生に必要以上の悲しみを知り、父親に捨てられたショックを長い間ひきずり、愛情に飢え、スターになってからも愛情に飢え、二度の離婚で打ちひしがれ、それでも最後は、世界の未来のための活動に身を捧げました。

か細い身体で、過酷な慈善活動を行い、地獄のような光景を目のあたりにして、言いつくせないほどの苦しみを味わいました。

癌に冒され、余命いくばくもないと知っても動じることなく、周囲の人たちに、嘘のような優しさで接しました。

美しい生き方を、その存在感で伝えるという、類まれな資質、気品がオードリーにはあり、それは末期癌をしても崩すことはできませんでした。

根底にはやはり、「愛」があります。

オードリーは、何よりも大切にし続けた「愛」を「生命力」と結びつけることで、最大限に尊重したのです。

「美しさ」とは何か?『オードリー・ヘップバーンの言葉』記事リストはこちら!

「愛」とは何か? オードリー・ヘップバーンが美しい理由 054-syoei-odrori1.jpg美・愛・仕事・人生・使命の5つをテーマに、大女優オードリー・ヘップバーンが残した人生のヒントがつづられています

 

山口路子(やまぐち・みちこ)

1966年生まれ。作家。「ミューズ」「言葉との出逢い」「絵画と個人的な関係」をテーマに執筆。著書に『美神の恋~画家に愛されたモデルたち』(新人物文庫)、『美男子美術館』(徳間書店)、『軽井沢婦人』(講談社)など。2015年より朗読と音楽のコラボ『語りと歌のコンサート』や『山口路子のミューズサロン』を開催。

shoei.jpg

『オードリー・ヘップバーンの言葉』

(山口路子/大和書房)

永遠の妖精と称され、気品わふれるオードリー・ヘップバーン。時代は変わったとしても、彼女に魅了される人は増え続けています。その秘密は、生き方や考え方からくる内なる美しさ。オードリーの言葉は、あなたの人生を変えるきっかけを与えてくれるはず。

※この記事は『オードリー・ヘップバーンの言葉』(山口路子/大和書房)からの抜粋です。
PAGE TOP