いよいよ今秋、10月1日から消費税率が10%になります。生活にダイレクトに影響する消費増税を前に、不安を抱いている方も多いのでは。消費増税で損をしないコツを、ファイナンシャル・プランナーの丸山晴美さんに伺いました。
前の記事「歯の治療はGO!住宅購入は待て!消費税が10%になる前にすべきこと、しなくていいこと(2)」はこちら。
政府は、増税への経済対策として、中小小売店でキャッシュレス決済した際に5%のポイント還元を打ち出しています。しかし、最寄りの中小小売店が導入するかどうかは分かりません。それに、日頃からクレジットカードなどのキャッシュレス決済を利用していない人にとってはハードルが高めです。
増税になったからといって、年金の支給額が増えるわけではありません。10月以降も従来の生活を維持するためには、消費税の2%アップ分をどこかでセーブする必要があります。「米や肉、魚や野菜などを控えるわけにはいきません。しかし、お菓子、ジュースなどの甘味製品、お酒、たばこといった嗜好品であれば、購入の頻度を減らすことができるのではないでしょうか」と丸山さんは話します。
少しでも控えることができれば、節約がかなり期待できます。また、出かける際に電車やタクシーを利用していた人は、ゆっくりでいいので1駅分を歩いてみるのもいいでしょう。あるいは、ネットオークションで不用品を売れば、その分お金が入ってきます。
消費税が2%上がることに不安を感じている人もいるでしょう。従来、私たち世代は、もったいない精神の下、あるもので済ますことが得意な世代でもあります。無駄遣いを減らすつもりで、無理せず節約に取り組んでみてはどうでしょうか。
■できることから始めてみよう!増税分の節約
・嗜好品を控えるお菓子、ペットボトル飲料、お酒、たばこなどの嗜好品を減らすようにしましょう。これらをセーブすれば経済的に助かります。加えて、お菓子の代わりにバランス良い食事を心がければ健康的にもプラスに働くという、一石二鳥の効果が期待できます。
・タクシーを使わず1駅歩くもう少し暖かくなったら、体調と相談しつつ、ウオーキングも兼ねて1駅分を歩いてみてはどうでしょうか。新しいお気に入りのお店や、桜が咲く公園を発見できたりなど、タクシーや電車に乗っていては気付くことができなかった、新たな発見がありそうです。
・不用品を売る
家にある不用品をスマホなどを使ってネットオークションで売れば、小遣い稼ぎができる上に、荷物も片付くので言うことなしです。携帯電話の充電器など、意外なものが売買されています。子どもや孫にやり方を教えてもらいながらチャレンジしてみましょう。
ヤフオク!の出品方法...ヤフオク!アプリをダウンロード。Yahoo! JAPAN ID を登録(無
料)し、ログインして出品者情報を登録。「出品」を選び、商品説明などを入力し、撮影し
た商品画像をアップし出品します。商品が落札され支払いが完了したら、商品を発送。落
札者からの受取連絡後、あらかじめ指定した金融機関の口座に落札代金が振り込まれます。
取材・文/金野和子 イラスト/坂木浩子