おいしい生活習慣病対策。毎日食べたい「しょうがレモン酢」の健康レシピ11選

【おさらい】しょうがレモン酢の作り方

おいしい生活習慣病対策。毎日食べたい「しょうがレモン酢」の健康レシピ11選 2101_furokuP010_01.jpg

レモンと酢で作るレモン酢は、生活習慣病対策に効果が高い果実酢です。

レモンは動脈硬化や高血圧、高コレステロールを予防する働きが期待できます。

さらにしょうがを加えたしょうがレモン酢は、血行促進や胃腸を整える効果がより高くなります。

体調管理に常備しておくと料理にも活用範囲が広く、おいしく健康に導きます。

保存期間
直射日光の当たらない場所で常温で約1年間保存可能。冷蔵してもOK。

材料(450ml瓶1本分)
レモン...1個
しょうが...30g
氷砂糖...100g  
酢...200ml

おいしい生活習慣病対策。毎日食べたい「しょうがレモン酢」の健康レシピ11選 2101_furokuP010_02.jpg

《ワンポイント》
砂糖は黒砂糖や上白糖、きび砂糖などでもよい。その場合は沈殿しやすいので、こまめにかき混ぜる。酢は玄米酢、黒酢、りんご酢、ワインビネガーなど好みの酢でもよい。

作り方
① レモンはお湯をかけながら表面をたわしでゴシゴシ洗い、ペーパータオルで水分を完全に拭き取る。

おいしい生活習慣病対策。毎日食べたい「しょうがレモン酢」の健康レシピ11選 2101_furokuP010_03.jpg

② しょうがはよく洗ったら、皮付きのままペーパータオルで水分を完全に拭き取り、5mm幅の薄切りにする。レモンは1cm幅の輪切りにする。

おいしい生活習慣病対策。毎日食べたい「しょうがレモン酢」の健康レシピ11選 2101_furokuP010_04.jpg

③ 瓶に氷砂糖を入れ、②を加え、酢を注ぐ。

おいしい生活習慣病対策。毎日食べたい「しょうがレモン酢」の健康レシピ11選 2101_furokuP010_05.jpg④ ふたはしないで電子レンジで加熱する。600Wなら30秒、750Wなら25秒、500Wなら40秒程度加熱する。この時点では、氷砂糖が完全に溶けていなくてもOK。

おいしい生活習慣病対策。毎日食べたい「しょうがレモン酢」の健康レシピ11選 2101_furokuP010_06.jpg

⑤ ラップを表面に直にかぶせ、レモンとしょうがを酢の中に沈め、ふたをして、常温で12時間おいたらできあがり。

おいしい生活習慣病対策。毎日食べたい「しょうがレモン酢」の健康レシピ11選 2101_furokuP010_07.jpg

しょうがレモン酢Q&A

Q.電子レンジにかけて12時間たっても氷砂糖が溶けません。溶かした方がいいですか。
A.氷砂糖は溶けにくく、12時間たっても全ては溶けないことも多いので、乾いた箸を使ってかき混ぜて溶かしてもよいです。時間がたつと自然に溶けていきます。

Q.輸入レモンの場合、ワックスの落とし方はありますか。
A.季節によっては輸入物しか手に入らない時期がありますが、たわしなどでしっかり洗えば、表面に付いているワックスや農薬は大部分が落とせます。それでも気になる方は洗ったレモンを50℃ほどのお湯(それ以上のお湯にはつけない)にしばらくつけるとほとんどが取り除けます。

【まとめ読み】特集「しょうがの保存食レシピ」記事リスト

取材・文/石井美佐 撮影/スタジオCOM(中野正景・江口 拓)

 

<教えてくれた人>

管理栄養士 料理研究家
村上祥子(むらかみ・さちこ)さん

料理研究家・管理栄養士。1942年、福岡県生まれ。公立大学法人福岡女子大学国際文理学部・食・健康学科客員教授。同大学にある「村上祥子料理研究資料文庫」で50万点の資料が一般公開されている。

shoei.jpg

『村上祥子のシニア料理教室』

(村上祥子/女子栄養大学出版部)

1,300円+税

月に一回開かれるシニア向け料理教室で人気のメニューが満載。「これならできる!」「食べやすい!」と生徒さんたちに大好評の130のレシピを公開しています。

この記事は『毎日が発見』2021年1月号に掲載の情報です。

この記事に関連する「暮らし」のキーワード

PAGE TOP