劇的に片付けができるように!心もラクになる「3つのキーワード」【整理収納アドバイザー井田さんが指南】

片付けたばかりなのに、すぐに荒れた部屋に逆戻り...。そんな人におすすめなのが、毎日の小さな積み重ねによりキレイへ導く「小片付け」です。今回は整理収納アドバイザーの井田典子さんに、「キンコンカンの収納術」を教えてもらいます。片付けが苦手な人にこそ効果的なテクニックです。ぜひお試しください。

※この記事は月刊誌『毎日が発見』2023年11月号に掲載の情報です。

【前回】リバウンドしない!すっきりクローゼットの作る5つのキーワード【整理収納アドバイザー井田さんが解説】

片付けるのがラクな家でストレスゼロの暮らしに

「『私は片付けが苦手だから...』と感じている方にこそ試してほしい収納術、それが『キン・コン・カン』です。近くに(キン)、コンパクトに(コン)、簡単に(カン)、この3つを意識してものをしまう場所を考え、ワンアクションでスムーズに片付けられるようにするだけ。置き場所やしまい方に戸惑うことがなくなって心がラクになり、暮らしが劇的に変化しますよ」(井田さん)

<キン>近くに収納

コスメもアクセも洗面台の近くにキープ
「最低限の身だしなみとして、私は在宅時もポイントメイクをしています。朝起きて顔を洗ったらすぐ整えられるよう、基礎化粧品やコスメ、日常使いのアクセサリーは洗面台へ。寝室に鏡台を置く必要がなくなり、部屋が広く使えます」(井田さん)

劇的に片付けができるように!心もラクになる「3つのキーワード」【整理収納アドバイザー井田さんが指南】 2311_P016-017_01.jpg

劇的に片付けができるように!心もラクになる「3つのキーワード」【整理収納アドバイザー井田さんが指南】 2311_P016-017_02.jpg

よく見る書類は食器棚にしまう
「仕事の書類や自治体からのお知らせなど、日常的に見直す紙類は、自身が出し入れしやすい場所に片付けましょう。私はキッチンにいることが多いので、食器棚の引き出しへ。家族共有の書類は、ダイニング近くにしまうようにしています」(井田さん)

劇的に片付けができるように!心もラクになる「3つのキーワード」【整理収納アドバイザー井田さんが指南】 2311_P016-017_03.jpg

フォルダーを使って分けることで、必要な書類がすぐに取り出せるようになります。

靴は下駄箱に収まる数だけに減らす
「気付いたら増えているもの、それが『靴』です。見直してみると、1年以上履いていない靴がいくつも出てくることも。本当に履いている靴を選び、下駄箱に入る数だけに絞り、必要のない靴は思い切って手放してしまいましょう」(井田さん)

劇的に片付けができるように!心もラクになる「3つのキーワード」【整理収納アドバイザー井田さんが指南】 2311_P016-017_04.jpg

現在、夫婦ともに靴は10足ずつ所持。箱に入れずに収納することで、状態が確認しやすくなります。

書き出すことで整理整頓
頭の中も"小片付け"

劇的に片付けができるように!心もラクになる「3つのキーワード」【整理収納アドバイザー井田さんが指南】 2311_P016-017_05_W500.jpg「気がかりなことは『書き留める』ことを習慣にしています。書くことで頭の中が整理でき、気持ちもラクになります」(井田さん)

 

<教えてくれた人>

整理収納アドバイザー
井田典子(いだ・のりこ)さん

家庭の暮らしに寄り添った「片付け」のプロで、NHK「あさイチ」をはじめ、各メディアで「片付けの達人」として活躍。著書に『今やるのが、いちばんハヤイ! 人生が整う「小片づけ」』などがある。

この記事に関連する「暮らし」のキーワード

PAGE TOP