1日数回、口に含んで口臭予防と唾液の分泌! 水に入れて一晩置くだけ「昆布水」のススメ

「昆布水」を簡単アレンジ

かぼちゃの昆布水煮

昆布水のうま味がしっかり染みるので、塩分をかなり抑えることができます。

1日数回、口に含んで口臭予防と唾液の分泌! 水に入れて一晩置くだけ「昆布水」のススメ 2110_P007_01.jpg

うま味が染みて味わいアップ

1人分81kcal/塩分0.2g(※煮汁は残して計算)

材料(2人分)
かぼちゃ...200g
昆布水...適宜
塩...小さじ1/8

作り方
(1)かぼちゃは一口大に切って面取りをする。
(2)鍋にかぼちゃを入れ、かぶるくらいの昆布水と塩を入れる。
(3)落とし蓋をし、静かに煮立つ火加減で5分間煮る。

オクラといんげんの昆布水おひたし

お好みの野菜を茹で、少々の塩を入れた昆布水をかけるだけ。素材のうま味が際立つ一品です。

1日数回、口に含んで口臭予防と唾液の分泌! 水に入れて一晩置くだけ「昆布水」のススメ 2110_P007_02.jpg

素材の持ち味がグンと引き立つ

1人分17kcal/塩分0.2g(※かけ汁は残して計算)

材料(2人分)
オクラ...6本
いんげん...8本
昆布水...50ml
塩...小さじ1/4
鰹節...適宜

作り方
(1)オクラはガクをぐるりとむく。いんげんは筋を取り、それぞれ茹でてざるに上げ、器に盛る。

(2)昆布水と塩をよく混ぜる。塩が溶けたら(1)かけまわし、鰹節を盛る。

トマトジュースの昆布水割り

塩分はほぼゼロなのに、昆布水に染み出したうま味の効果でおいしさがアップ。仕上げにオリーブ油を加えることで、トマトの栄養が吸収されやすくなります。

1日数回、口に含んで口臭予防と唾液の分泌! 水に入れて一晩置くだけ「昆布水」のススメ 2110_P007_04.jpg

トマトと昆布のうま味がギュッと凝縮

1人分46kcal/塩分0.04g

材料(1人分)
無塩トマトジュース...150ml
昆布水...大さじ1と1/2
オリーブ油...少々

作り方
(1)コップにトマトジュースと昆布水を入れて混ぜ合わせる。

(2)オリーブ油をかけていただく。

昆布水漬け卵

塩味をしっかりきかせたい場合は漬け時間を長めに。薄味がお好みの方は短めに。お好みで調整を。

1日数回、口に含んで口臭予防と唾液の分泌! 水に入れて一晩置くだけ「昆布水」のススメ 2110_P007_03.jpg

薄味なのに濃厚なうま味!

1人分76kcal/塩分0.3~0.4g(※漬け汁は残して計算)

材料(2人分)
卵...2個
(A)昆布水...50ml
(A)塩...小さじ1/6

作り方
(1)鍋に湯を沸かし、冷蔵庫から出したての卵をスプーンにのせてそっと入れ、8分茹でる。

(2)茹であがった卵を冷水にとり、殻をむく。

(3)ポリ袋にAを入れ、2を入れて冷蔵庫で5時間から一晩置く。

取材・文/和栗 恵 撮影/齋藤ジン 栄養計算/成澤文子

 

管理栄養士・料理研究家
成澤文子(なりさわ・あやこ)さん
家庭で作れる本格レシピが人気。メディア・企業に向けたレシピ提案から食育指導、特定保健指導など健康支援でも活躍中。

この記事は『毎日が発見』2021年10月号に掲載の情報です。

この記事に関連する「暮らし」のキーワード

PAGE TOP