慶派スーパースターの名品がそろい踏み!東京国立博物館で「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」が開催

慶派スーパースターの名品がそろい踏み!東京国立博物館で「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」が開催 _daihoonjijpg0606-01.jpg2018年10月2日から12月9日まで、東京・上野の東京国立博物館 平成館にて、特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」が開催されます。鎌倉彫刻の宝庫である大報恩寺から、慶派の名品が一堂に公開されます。

大報恩寺は、2020年に開創800年を迎えます。その記念として公開されるのが、今回の至宝の数々です。2017年に奈良国立博物館で「快慶」展、東京国立博物館で「運慶」展がそれぞれ開かれました。それに続いて快慶、定慶、行快と、慶派の名品がそろいぶみとなるのが今回の展覧会です。"慶派スーパースター"が、ずらりとそろいます。

慶派スーパースターの名品がそろい踏み!東京国立博物館で「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」が開催 1.釈迦如来坐像.jpg

重要文化財 釈迦如来坐像
行快作 鎌倉時代・13 世紀 京都・大報恩寺蔵

今回の見どころのひとつとして注目されるのが、行快作の「釈迦如来坐像」重要文化財) です。寺外では初公開であり、快慶晩年の名品とされる「十大弟子立像」重要文化財) と合わせて展示されます。「十大弟子立像」はもともと、本堂にある釈迦如来坐像を囲むように安置されていました。現在は霊宝殿に安置されているこの像を、特別に同じ空間で展示します。

「十大弟子立像」は、快慶自身の銘は10体のうちの2体に認められています。快慶自身、多くの弟子を率いて、数々の事業を成し遂げてきた人物です。釈迦の弟子を代表するこの10人の像は、晩年の手腕を感じさせる迫力があります。

また、本展では、運慶の弟子である肥後定慶作「六観音菩薩像」重要文化財)を、会期の前半と後半で、異なった視点から鑑賞できる仕組みを採り入れました。

「六観音菩薩像」は重要文化財に指定される唯一の六観音像で、台座や光背も当初のままが残された細やかな彫りを、本展では360度から鑑賞できることが魅力になっています。その像を、会期前半(〜10/28)には光背をつけた本来の姿で、後半(10/30〜)には光背を取り外し、背中を間近に鑑賞できるようにします。一度のみならず、二度足を運ぶことで更に深く味わえるこの試みは、仏像ファンには新鮮かつたまらないものになるかもしれません。

重要文化財指定の六観音像、10体そろった「十大弟子立像」と、鎌倉彫刻の名品が遂に東京へやって来ます。数々のみほとけが集う東京国立博物館で、秋の豊かなひとときをお過ごしください。

 

特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」

●会期:2018年10月2日(火)〜12月9日(日)

●観覧料:当日一般1400円、大学生1000円、高校生800円、中学生以下無料

●開館時間:午前9時30分~午後5時

※金・土曜日、10月31日(水)、11月1日(木)は午後9時まで

※入館は閉館の30分前まで

●休館日:月曜日

※ただし10月8日(月・祝)は開館、10月9日(火)は休館

●会場:東京国立博物館 平成館 特別第3・4室

●住所:〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9

●交通:JR上野駅公園口、鶯谷駅南口より徒歩10分

東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅、東京メトロ千代田線根津駅、京成電鉄京成上野駅より徒歩15分

●問合せ:03-5777-8600(ハローダイヤル)

この記事に関連する「趣味」のキーワード

PAGE TOP