チクチク針を進めて、布に美しい文様を。「刺し子」の基本

「刺し子」をご存じですか? 刺し子は、布が貴重だった時代に、布を重ねて強度をつけ、保温性を高めるために考えられた技法です。ただやみくもに刺すのではなく、花や波などの美しい文様を刺し、布に品格を与えました。また、傷んだ布の補強にも用いられ、貴重な布を大切に扱ってきたのです。そこで今回、手芸作家の堀川 波さんに、布に美しい文様を生み出す「刺し子」の基本について教えていただきました。

チクチク針を進めて、布に美しい文様を。「刺し子」の基本 2009_P052_01.jpg

図案を布に写して、線の通りに並ぬいでぬってみてください。自然に美しい文様になります。写真の刺し子は参考作品。文様の名は「柿の花」です。

刺し子の基本

【用意するもの】

チクチク針を進めて、布に美しい文様を。「刺し子」の基本 2009_P053_01.jpg

チクチク針を進めて、布に美しい文様を。「刺し子」の基本 2009_P053_02.jpg

布(もめん)
刺し子用の点が描かれているものが使いやすいです。

チクチク針を進めて、布に美しい文様を。「刺し子」の基本 2009_P053_03.jpg

刺し子針
太口の糸を使用するので太めの針で。

チクチク針を進めて、布に美しい文様を。「刺し子」の基本 2009_P053_04.jpgチクチク針を進めて、布に美しい文様を。「刺し子」の基本 2009_P053_05.jpg

手芸用ネットで点を付ける
点が描かれた布がない場合、手芸用のネットを使うと簡単に点が打てます。

チクチク針を進めて、布に美しい文様を。「刺し子」の基本 2009_P053_06.jpg

水性チャコペン
消せるボールペンで代用でき、使用する場合はアイロンを当てると点や線が消えます。

チクチク針を進めて、布に美しい文様を。「刺し子」の基本 2009_P053_07.jpg

チクチク針を進めて、布に美しい文様を。「刺し子」の基本 2009_P053_08.jpg

刺し子糸
刺し子用として売られている糸のほか、太口のもめん糸が使用できます。

チクチク針を進めて、布に美しい文様を。「刺し子」の基本 2009_P053_09.jpg

キルト芯
片面接着のものを使用します。接着剤が付いているので、寸法通り切って貼り合わせます。

【図案を写す】

チクチク針を進めて、布に美しい文様を。「刺し子」の基本 2009_P053_11.jpgチクチク針を進めて、布に美しい文様を。「刺し子」の基本 2009_P053_10.jpg点が描かれた布に図案を見ながら、線を引いていきます。点の間隔が狭いと小さな柄に、広いと大きな柄になります。

●基本の刺し方

糸を針に通す

チクチク針を進めて、布に美しい文様を。「刺し子」の基本 2009_P053_12.jpg

並ぬいを長く続けるので、50cmぐらい糸を切って針に通し、1本どりで。

並ぬい

チクチク針を進めて、布に美しい文様を。「刺し子」の基本 2009_P053_13.jpg

図案の点の位置を上下に針を刺してまっすぐぬう。布が縮んだようになるので、途中で糸を伸ばす。
※裏が隠れる場合は、玉結びを作ってふつうにぬう。ふきんや鍋つかみのように、裏も見せる場合は、下記参照。

ぬい始め(裏も見せる場合)

チクチク針を進めて、布に美しい文様を。「刺し子」の基本 2009_P053_14.jpg

5目ほど先から3cmぐらい糸端を残してぬい始めの位置までぬい、針目を少しずらしてぬい始める。

ぬい終わり

チクチク針を進めて、布に美しい文様を。「刺し子」の基本 2009_P053_15.jpg

ぬい始めと同様に、針目を少しずらして5目ほどぬって糸を切る。仕上げに飛び出た糸を切る。

糸をつなぐ

チクチク針を進めて、布に美しい文様を。「刺し子」の基本 2009_P053_16.jpg

5目ほど手前から重ねるようにぬっていく。


糸の始末

チクチク針を進めて、布に美しい文様を。「刺し子」の基本 2009_P053_17.jpg

糸端を切って飛び出した糸をきれいにする。

【まとめ読み】「すてきな刺し子」記事リスト

撮影/原 務 トレース/ウエイド手芸部

 

<教えてくれた人>
堀川 波(ほりかわ・なみ)さん
絵本作家、手芸作家、イラストレーターとして活躍。『48歳からの毎日を楽しくするおしゃれ』(エクスナレッジ)、『籐で作るアクセサリーと小物』(誠文堂新光社)など著書多数。

この記事は『毎日が発見』2020年9月号に掲載の情報です。

この記事に関連する「趣味」のキーワード

PAGE TOP