すぐに疲れてしまう、おなかにガスがたまる、生理前に太りやすい...病院では原因が特定されづらい「なんとなくの不調」に悩まされていませんか? そこで、年間2000人以上の悩みに応えてきた漢方カウンセラー・大久保愛さんの著書『女性の「なんとなく不調」に効く食薬事典』(KADOKAWA)より、「漢方×栄養学×腸活」の考え方をもとにした「食薬」のエッセンスをご紹介。ぜひ、自分の「体の状態」に合わせて食事を選び、体調を整えてみてください。
「口臭が気になる」なら...
口の中が爽やかになるガス抜きハーブティー
至近距離で会話をしているとき、自分の息のにおいを気にしたことはないでしょうか?
コーヒーを飲んだりニンニク料理を食べたりした後や、お酒を飲んだときには、当然、息は臭くなります。
虫歯や歯周病、唾液の分泌の低下といった口に問題がある場合、そして消化不良や糖尿病、肝臓機能の低下といった体に問題があるときにも、息が臭くなります。
食事によるものでなければ、口内での雑菌の繁殖や消化不良などが口臭の原因として多いと思います。
漢方では、「食積(しょくしゃく)」により「脾胃」の働きが低下するときに舌苔が増え、口臭が現れると考えます。
これらの原因を取り除くために、消化を助けて抗菌作用のあるハーブを使いましょう。
とりたい食材
●フェンネルシード
漢方薬の生薬で「茴香(ういきょう)」と呼ばれ、胃薬などに使われます。
インドでは口臭予防のため、食後に口にフェンネルシードを入れます。
消化を助けて胃腸にたまったガスを取り除くほか、抗菌作用があります。
「脾胃」を整えて、口内の雑菌の増殖を抑える作用も期待できます。
女性ホルモンに働きかけ、PMS(月経前症候群)や更年期障害を緩和する働きも。
●コリアンダーシード
パクチーの種であるコリアンダーシードにも、消化を助けて胃腸のガスを取り除く働きや、抗菌作用があります。
また、鎮静作用もあるので、心を落ち着かせて頭痛などを緩和する働きがあります。
葉の部分と違ってクセが少なく、穏やかな香味なので、使いやすいハーブです。
【お勧めレシピ】ハーブティー
フェンネルシードとコリアンダーシードを小さじ1ずつ、200mlの湯に入れて5分ほど待ったら出来上がり。
◎「フェンネルシード水」もお勧め。寝る前に、2Lのペットボトルの水に、フェンネルシードを大さじ2入れておくと、朝起きたらフェンネルのエキスが出たフェンネルシード水の完成です。
『女性の「なんとなく不調」に効く食薬事典』記事リストはこちら!
とにかくわかりやすい!「漢方×栄養学×腸活」をかけ合わせて、日々の食事を中心に、心と体を整えて不調を解消する55のメソッドが収録されています