骨は40歳ごろまでは一定量を維持しますが、以降は加齢とともに骨づくりの速度が衰え、徐々に骨量が減少します。そこで、ぜひ毎日コツコツ行いたいのが「60秒骨たたき」。これは、医学博士の中村光伸先生の考案によるもの。骨に刺激を与え「オステオカルシン」という非コラーゲン性たんぱく質の働きを高めることで、骨を丈夫にできる、とても簡単な健康法なのです。ぜひ、試してみてください!
手のひらコツコツ【座って60秒間×胸の前でたたく】
正しい姿勢で座り、手を大きく開いて胸の前で勢いよく合わせます。
それを60秒間繰り返します。
①手は大きく広げる
なるべく強く手を合わせたいので、胸より外側に両手を大きく開くのがポイントです。そのとき、ひじを下に落とさないように。
▼
②一直線に合わせる
①の状態から勢いよく手を胸の前で音がでるくらい力強くたたきます。そのとき、手がまっすぐ一直線に合わさっているのが理想。
【NG】ひじを下ろす
◆1分間の骨たたきを2カ月間続けるとオステオカルシンが増加
30代後半女性、40代前半女性、50代前半女性のモニターに2カ月間『骨たたき』を実施。オステオカルシンの数値を調べました。すると、2カ月後には全員が約20%増加する結果に。
取材・文/木之下潤 撮影/齋藤ジン イラスト/角 裕美 モデル/永谷佳奈