ひとりは孤独、ではない。自分と向き合う「ひとり時間」のススメ/中道あん

ブログを始めてもうすぐ5年になります。

 日々の暮らしを積み重ねることで、10年後「よく頑張った」と思いたい。
 誰かと比べたり、しがみついたりするのではなく、
 自分にブレない軸をもって生きる。     

実りある人生を歩めるように、暮らしや生き方を綴っています。

前回の記事:長年犬が怖かったけど...。長いお休みに気付いた、私が求めていたもの

ひとりは孤独、ではない。自分と向き合う「ひとり時間」のススメ/中道あん pixta_21118179_S.jpg

ネガティブでもありポジティブでもある、ひとり

年齢を積み重ね老いを感じ、子が巣立ち家族の形が変化する。思わぬ伴侶との別離。ブログ通して様々な悩みを打ち明ける女性がいます。辛いこと、悲しいこと、予期せぬ人生の変化に戸惑う女性。

そのなかでも、孤独についての相談が多くあります。

ひとりで過ごすことに苦痛を感じる
ひとり時間は孤独だ
ひとりで過ごしていると不安になる
本当は家族といたい
ひとりでいると人の目が気になる

その一方で、

ひとりの時間を楽しめるようになりたい。
ひとりでも生きていけるようになりたい。
自立心を持ちたい。

というコメントも多いのです。

「ひとりは孤独」というネガティブさと、「ひとりを楽しみたい」というポジティブさ。
その両方もっている状態。変われない自分と変わりたい自分。人って不思議ですよね。

 

自分と向き合う「ひとり時間」

これまでの人生で、困ったこと、悩みを抱えたこと。特に自立して生きていこうと決めたときに、私は自分のための「ひとり時間」を多くとりました。仕事と家事以外の時間は、カフェか書店で、ひとりで過ごしていました。

そして自分に「自分はどう在りたいのか?」「どのような人生を生きたいのか?」「それにはどうすればいいのか?」と問いかけていました。ひたすら自分と向き合う時間です。

「出来事」→「感情」→「思考」→「行動」→「結果」

その出来事について自分はどう感じているのか。人生を思い返したり、見つめたりして、自分に質問を投げかける。そして答えを導き、行動に移す。

私の場合は、家庭の中で自分の好きや心地良さを表現し、暮らしを作ろうとしました。それが「生きる力」になったのです。

自分と向き合う「ひとり時間」には、孤独を感じる余裕すらなかったのかもしれません。向き合うことに集中していたので、孤独を感じなかったのかもしれません。むしろ、ひとりでいる時間に充実感をもっていたので、いくらでもできたのです。

ひとりが孤独で恐ろしいという人は、自分というものを知るチャンスを得ずに来たのかもしれません。いつも誰かと繋がっていたりすると、ひとり自分に問いかける時間は取れません。そうなると「自分とはどういうものか」と考えぬまま、孤独や不安に支配されるのではないでしょうか。 

 

最良のパートナー、自分と初めの一歩を踏み出す

拙著「50代、もう一度ひとり時間」の表紙カバーの裏に好きな言葉があります。
「もう、自分で決める。それだけで私が輝きだす。」
この言葉はとてもシンプルだけどパワフルだと思います。

まずは、今日のランチをどこで、どんなものを食べたいのか自分の素直な気持ちを聞いてみる。そして実際に食べてみる。その時自分はどう感じ、どう思うのか。
そんなことが自分と向き合う初めの一歩になると思います。

自分の最良のパートナーは自分自身。ぜひそう思ってみてください。

中道あんさんの過去記事はこちら

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

中道あん


「女性の生き方ブログ!50代を 丁寧に生きる、あんさん流」主宰。Ameba公式トップブロガー。結婚22年で夫と別居。自立した人生を送るため、正社員として働きだしました。社会人の長男、大学生の長女と同居しています。要介護2の実母は3年半同居生活の後有料老人ホームにて暮らしております。

中道あんさんのブログ:アラフィフの生き方ブログ|50代を丁寧に生きる、あんさん流

50life_cover-obi.jpg

『50代、もう一度「ひとり時間」』(KADOKAWA)

20代で結婚、2男1女を授かり、主婦として普通に生きてきた。でも50代になると人生の転機が頼まれもしないのに訪れる。夫との別居、母の介護、女性としての身体の変化、子どもたちの成長。そこから見つけた「ひとりの楽しみ」をあますところなく伝え続ける、「あんさん」流のアラフィフライフ。50代からの人生を前向きに過ごすためのヒントが満載。

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP