<この体験記を書いた人>
ペンネーム:mamapanda
性別:女
年齢:46
プロフィール:一人暮らしの父の為に自宅と実家を行ったり来たり。頼れるものは頼って工夫している主婦です。
一人暮らしの父(85歳)の家には、介護ヘルパーの方に通っていただいています。依頼初期の頃は1人の方が週3回来て下さり、若くとても元気で、いつもテキパキと仕事をこなしてくれていました。おうちの事情でその方がお辞めになったのを機に、現在は週5回、3~6人の方が交代で来てくれています。私達が毎日は様子を見に行けないので、安否や健康状態の確認など、とても有難いと思っています。
ただ一方、その仕事ぶりとなると、不満がないわけではありません。仕事時間中に携帯で関係ない話をずっとしている、掃除機は軽くかけてるだけ、もちろん拭き掃除はしてくれない、毎日人が変わるけれどヘルパーさんの間での伝達等がないので仕事が偏りがち、などです。
ある日、私がたまたま居合わせることができる日がありました。もう通い始めて1年以上経っている方に洗面所の掃除をお願いしたら、「どの雑巾で拭けば良いでしょう」と質問され、「いつも通りで良いですよ」と返したら手が止まってしまいました。いつも報告書には洗面所掃除をやった、と記録されているのに何故、と思ってしまいます。普段は監督者がいる訳でもなく、父も家事のことなどわからないので、どんどん手抜きになっていってしまうのかもしれません。
また、結構お年を召した方が来られるので、力仕事や細かな作業を頼めないのも少し困っています。一般的な作業も時間がかかったり、ひどい物忘れがあったり、といったことが頻繁に起こります。こちらとしては、高齢者である父が自分で出来ないことをお願いしたいのに、お願いする相手も高齢者では・・・とケアマネージャーに相談しても、今は需要に対して供給が追い付かない時代とのこと。皆さん主婦歴は長いので、家事は当然出来るでしょう、と来るもの拒まずの世界になっているようです。
ある時などは、洗った後のグラスがあまりにも汚かったのでもう一度洗って欲しい、とお願いしたら、「私、他の家でも家事が下手だと言われるんです」と堂々と開き直って言われてしまいました。介護保険を利用していると言えども、お金を払って仕事をしてもらっているのだから、プロ意識を持って取り組んで欲しいと思うことは無茶なお願いなのでしょうか。
その方もしばらくすると辞められ、その時は次の方が決まるまで、かなりの時間が掛かりました。人手不足ということで、臨時の代理として監督者の男性の方が来られ、父に昼食の焼きそばを作ってくれることもありました。
色々な不満は募りますが、でもほぼ毎日父の様子を見に来てもらい、何かあればすぐに連絡してくれる、というのは本当に助かります。
父が風邪を引いてしまった時、私がすぐに遠方から行くことが出来なかったので、翌日のヘルパーさんが来る際にレトルトのお粥を買ってきて欲しい、と電話をすると、「今から買って持っていきます。ひどければ病院に連れて行ってきます」とすぐに対応してくださったこともありました。
ケアマネージャーの方が言うように、本当に今の高齢化時代は需要と供給がアンバランスなのでしょう。また、大切な身内のことだからこそ、こちらの要望も多くなります。不平不満はありますが、それでも今は、父を毎日見に来てくれる方がいる、ということが最優先です。多少のことは見過ごし、辞めずに居てもらうよう、こちらが見ざる言わざる聞かざる、と自分に言い聞かせ、毎日ジレンマを抱えながら過ごしています。
関連記事:介護の金銭的負担は増加傾向。それより深刻なのは「介護士、ヘルパー不足」
- ※
- 健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
- ※
- 記事に使用している画像はイメージです。