みなさんこんにちは! ワフウフです。
認知症になった母・あーちゃんの介護を姉・なーにゃんとふたりでしています。
認知症になった母へ精神的・経済的DVを繰り返す父・たんたんから逃れて、母は2019年に介護付有料老人ホームへ入居しました。
【前回】一人だけ紙パンツだと恥ずかしい? 老人ホームで友達と入浴している母が心配...
布パンツから紙パンツへ切り替えがすんなりと済んだ母ですが、紙パンツになったことで混乱も起きました。
紙パンツは着替えの時に穿き替えられるようタンスの引き出しに仕舞いました。
また、トイレに行った時に穿き替えられるようにトイレにもパックを置きました。
その横に紙パンツ専用のゴミ箱を置きました。
ですが、母はそもそも紙パンツ=オムツということが理解出来ておらず、紙パンツが「使い捨て」ということが覚えられません。
使用済みの汚れた紙パンツをタンスの引き出しにしまってしまうことがよくありました。
しかも、使用済み紙パンツが「おもらしをしたパンツ」だという自覚だけはあるのか、引き出しの奥深くに見えないように隠し込んでしまうのです。
また、トイレのゴミ箱に何を捨てれば良いのか混乱したのか、排泄後に使用したトイレットペーパーを捨ててしまうこともありました。
更に、ちゃんとトイレのゴミ箱に使用済み紙パンツを捨ててあっても、老人ホームの職員さんがゴミを回収するのに激しく抵抗したようです(特に男性職員さんに対して)。
引き出しに隠し込んだ使用済み紙パンツ、母が抵抗するのでなかなか回収できないゴミ箱の中の使用済み紙パンツのせいで母の部屋は酷い尿臭がするようになってしまいました。
それでも、想定していたよりもずっと頻繁に母が自分で紙パンツを穿き替えてくれたこと、また、面会に行った際に声掛けをすれば素直に紙パンツを穿き替えてくれたことにはずいぶん助けられました。
- ※
- 健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
- ※
- 記事に使用している画像はイメージです。