これ以上我慢しなければいけないの?好きで結婚した夫の存在自体が、今ではストレス

<この体験記を書いた人>

ペンネーム:ひまわり
性別:女
年齢:44
プロフィール:現在主人は単身赴任中。主人の昔からの悪い癖に、主人との未来が考えにくくなってきました。

これ以上我慢しなければいけないの?好きで結婚した夫の存在自体が、今ではストレス 2.jpg

私の主人には、嫌な癖があります。つきあっていた頃からなのですが、人が話している最中に、突然全然違う話をし出すのです。「それは、すごく失礼なことだよ」と何度も注意したのですが、一向に直りません。夫のこの癖は私に限らず、実母との会話や私の両親に対しても同じような感じ。どうやらわざとやっているわけではなく、無意識のようです。

例えば子どもに関して伝えたいことを話していると、「今日阪神勝った」とか、全く別の話題にすり替えます。最初こそ、そのときそのとき注意していましたが、最近は注意する気持ちも失せてしまいました。夫は直す努力をしている様子もなく、注意をすればへらへら笑ってはごまかし、馬鹿にされているとしか思えません。今ではその話に合わせる、もしくはその場を離れます。注意するにもその会話がストレスになるだけだからです。

また、長年そういう態度ですから、何か問題があっても夫には相談する気になれず、基本的に自分一人で片づけることにしています。ただ、勝手に決めると夫は必ず怒ってくるのです。こちらからしたら、どうせ話しても話題をすり替え建設的な話ができるとも思えないので自己解決しているだけ。怒られる筋合いなどありません。

こういう夫に対する我慢が、コップに一滴、一滴とストレスをため、あふれる頃には離婚になるのだろうかと考えてしまいます。

今は幸い単身赴任中で、ひと月に数回帰ってくる程度なのですが、もし単身赴任が終わって戻ってきたらと思うと考えただけでもう嫌です。自分の未来を想像したとき、主人が隣にいることが考えにくく、一人の時間を楽しむ自分の姿をつい想像してしまいます。
今、子どもがいるうちは夫婦をしていられますが、子どもが巣立てば夫婦でいる必要はないのではないかと思ってしまい、頭の片隅にある「いつか別れたい」という気持ちが自分の中で膨らみ続けています。
一応、好きで、この人がいいと思って、8年もつきあって結婚しましたが、お互い歳を重ね、夫婦としての時間を過ごせば過ごすほど主人のことがわからなくなり、今となれば存在自体が最大のストレスになってしまいました。たった一度の人生、一人の人間相手に我慢をして生きていく必要があるのでしょうか? 今は子育ても結果的に押しつけられている状態で、これ以上まだ何か我慢をしないといけないのか? 子どもが巣立ったら、自分も解放してあげたいと思う今日この頃です。

関連記事:円満夫婦の秘訣?既婚者の約8割は「価値観の一致」が大切と回答

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP