苦楽を共にした同期がキツイ「お局」に。何を言っても聞く耳もたず、距離を取るしかないかも......

<この体験記を書いた人>

ペンネーム:GoldenFish
性別:女
年齢:47
プロフィール:中途入社の時期が同じだった同僚との関係に悩んでいます。

苦楽を共にした同期がキツイ「お局」に。何を言っても聞く耳もたず、距離を取るしかないかも...... 17.jpg

20代から仲良くしてきた同年代の同僚A子がいます。私も彼女も事務職で派遣だったため、いろいろと励まし合いながら共に会社生活をすごしてきました。
現在では二人とも社員になり、私は専門職、彼女は請求書の発行などを含めた事務職をやっています。彼女はきっちりした性格で細かいところまでチェックしてくれるので、頼れる存在です。
ただ、年齢を重ねたせいかはわかりませんが、ほかの人への対応があまりにもきつくなりすぎて、正直話しかけるのをためらうことが多くなっています。

現在は、部署が違うため直接仕事でかかわることは少ないのですが、会社にいると平社員のA子が上司や同僚に向かってミスを指摘している声が聞こえてきます。

周りの人が引くくらいきつい言い方で、書類のミスを責めているのです。その部の社員もA子に事務の仕事を頼むときは顔色を見ながら頼んでいるようです。

また、こんなことがありました。A子と同じ業務で派遣の女性が入ったのですが、その人と必要以上に話さないのです。A子が病気で長期休暇をとるときも、その派遣さんには伝えないで休みに入りました。

請求書発行などの業務はルーチン作業なので、派遣さんに頼めば1カ月代行でやってもらうことは可能だったと思います。A子は社員なので、仕事の一部が派遣さんに回ったとしても会社での居場所がなくなることはないはずです。
それよりも、1カ月A子の部署の人が請求書仕事を派遣さんに頼むことができないほうが会社に迷惑をかけると思うのです。ですが、A子は「私じゃないとできない」と言って自分の仕事をほかの人にお願いすることをしませんでした。

A子はバツイチで一人で子どもを育てたのもあり、自分の仕事を人にとられることに非常に危機感を感じているようです。それは十分理解できますし、私も同じ気持ちですが、だからといって自分の仕事を抱え込み、ほかの人が手が出せないようにするような仕事の仕方をするのはいけないと思います。

会社の中で、私は自他ともに認めるA子にとって一番身近な存在。ですので、このままではよくないのではないかと何度か遠回しに伝えたことがあるのですが、まったく聞く耳もたずという感じで、困ってしまいました。
最近はあまりに意固地で、私が何か言っても気に障るようなのでほっておいています。昔からそういうところはありましたが、最近特にすごいです。A子とは若いころいろいろ苦楽を共にしてきただけに距離をとるのも気がひけますが、それが自分がいやな思いをせずに彼女とつきあう最善の方法と最近は思っています。
長く働いていくと仕事が出来るようになる一方、扱いにくくなるところは出てくると思います。自分も気をつけようと思います。

関連記事:育児の話で持ちきりの同僚たち。一方わたしは50代にしておばあちゃん感が!?

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP