孫にキッズ携帯を持たせたい!でも、小学校でNGといわれ...

孫にキッズ携帯を持たせたい!でも、小学校でNGといわれ... 13.jpg

ペンネーム:フラワー
性別:女
年齢:51歳
プロフィール:2人の孫を持つ51歳のおばあちゃんです。仕事・家事・孫育てに毎日奮闘中。

※ 毎日が発見ネットの体験記は、すべて個人の体験に基づいているものです。

◇◇◇

孫にキッズ携帯を持たせることになりました。その目的はもちろん安全確保です。

小学生になるまで、孫には一人で外出させたことがありませんでした。車の事故・大人の悪意から孫を守るためには他に方法がなく、近所のコンビニや、お友達の家に行くのもすべて大人と一緒です。

小学生になり、一人で外出するように。どうしても心配が尽きなくて、あれこれ練った対策の1つがキッズ携帯でした。

キッズ携帯なら、ネットを通じて外部との接触を持つ心配もありませんし、GPS機能で居場所もわかります。防犯ブザーの機能もついていますので、万が一の時にも役に立つだろうと考え、家族の総意で持たせることに。

これまでは特に問題なく学校に持たせていたのですが、実はこれがルール違反だったことが発覚!ある日、学校への持ち込み禁止とのプリントの配布がありました。

「困った」と思ったものの、我が家では下校時刻に私が孫を迎えに出ることができるので、「絶対ダメ!」と言われてしまえば持たせない選択もできなくはないのです。しかし、働いているお母さんたちにとってはどうなのだろうと心配になります。

今の、子供が狙われる事件が後を絶たない時代に、どうしてそんなことに決まったのだろうと不思議に思いつつ、登下校風景を見守っていると、携帯をもって歩く子どもの姿が目に飛び込んできました。

低学年の子どもが、だれかと電話で話をしています。しばらくその場で電話をしていると、車が到着して笑いながら電話をオフに。お母さんとの待ち合わせだったのかもしれません。また、別の日には、携帯を見ながらフラフラ歩いている子どもを見たことも。周囲が見えていない様子で、明らかに危険です。

こういうことから携帯の所持が問題になったのかも? と、勝手な想像を巡らせながら、これからどうしようかと思案の日々です。

そんな時、とある小学校での携帯に関する取り組みについて知る機会に恵まれました。なんでもそこの小学校では、携帯は持ってきてもOK! ただし、クラスに入ったタイミングで担任の先生に必ず預けること。それができないなら禁止となるルールなのだとか(一日の予定が終わったタイミングで返却されるそうです)。

この仕組みが孫の小学校でも取り入れられれば、本当ににありがたいのですが...。

とはいえ、孫の通っている小学校が携帯NGに決めたのには、それなりの理由があるのだと想像します。ただ、子どもを心配する家族としては困った問題。両方の思いが叶う解決方法を願うばかりです。

関連記事:料金はいくら?手続きは?スマートフォンをどう選ぶ?/スマホの始め方(1)

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP