料金はいくら?手続きは?スマートフォンをどう選ぶ?/スマホの始め方(1)

料金はいくら?手続きは?スマートフォンをどう選ぶ?/スマホの始め方(1) pixta_21301094_S.jpg

「毎日が発見」の読者にいま使っている携帯(=ガラケー)とスマートフォン(=スマホ)について伺ったところ、まだ半数以上もの人が従来の携帯電話という結果になりました。中にはスマホに挑戦したいと思っているものの二の足を踏んでいる人も多いのではないでしょうか? 今回は、ガラケーからスマホに変えるとき、手続きや料金はどうなるのかの疑問について徹底解説します。※「毎日が発見」読者モニター350人 2017年7月実施

  

疑問その1 どこで購入するの?

スマホの会社は、大手携帯会社と格安スマホ会社の2種類あり、大手はドコモ・au・ソフトバンク、格安はその他の会社のことです。大手の場合、公式ショップや量販店で購入や相談ができます。格安は、量販店での取り扱いや公式ショップがあれば、店頭での申し込み・相談が可能ですが、インターネットでの受け付けをしているところも多く、その場合はメールまたは電話での対応になります。

  

疑問その2 他社への乗り換えで注意すべき点は?

電話番号を変えずに携帯会社を乗り換える場合は、契約している携帯会社でMNP予約番号を取得する必要があります。取得の方法は、公式ショップ・電話・インターネットなどで申し込みます。ただし、解約のタイミングによっては、解約違約金が1万円程度かかる場合があるので事前に確認を。また、MNP転出手続きの手数料が2000~3000円程度かかります。
※MNP:電話番号を変えずに別の携帯会社に契約変更できる制度のこと

  

疑問その3 メールアドレスは変わりますか?

携帯会社を変えなければ、いままでどおり同じアドレスが使えます。会社を乗り換えるとアドレスが変わります。格安スマホ会社は大手携帯会社のような独自のメールアドレスが基本的にありません。ですが、SMSは使えますし、パソコンで使っているメールアドレスも使用可能。また、LINE(ライン)などのアプリを使ってメッセージを送ることもできます。
※SNS:ショートメッセージサービスの略、携帯の番号を使ってメッセージを送る機能
※アプリ:スマホにさまざまな機能を追加できるソフトウエアのこと
※LINE:メール・音声通話・ビデを通話など全て無料でできるアプリ

  

疑問その4 通話音質は変わりますか?

大手携帯会社のスマホは、高品質な音声サービスが利用できるようになるので、古い携帯に比べて音質が上がります。格安スマホ会社は、定額サービスの場合、音声通話の一部にデータ通信用の回線を使っているところが多く、回線が混み合うと音質が低下することも。使えるエリアに関しては、どちらも携帯と同じです。

  

疑問その5 月額料金は安くなりますか?

大手携帯会社のままスマホに機種変更する場合は、スマホ専用プランへの変更になり、通信料が上がるので、いままでの料金に比べると若干高くなります。大手携帯会社から、格安スマホ会社に乗り換えする場合は、現在の利用料金にもよりますが、多くの場合、毎月の料金は、安くなります。

取材・構成・文/回遊舎

  

次の記事「格安スマホ会社の月額費用は大手携帯会社の半額!?/スマホの始め方(2)」はこちら。

  

料金はいくら?手続きは?スマートフォンをどう選ぶ?/スマホの始め方(1) 太田百合子(おおた・ゆりこ)さん
<教えてくれた人>
太田百合子(おおた・ゆりこ)さん
雑誌やインターネットなどで、スマホをはじめとするデジタル機器の選び方や使い方、楽しみ方を数多く執筆。デジタル機器が苦手な女性や初心者にも分かりやすく解説している。
 
この記事は『毎日が発見』2017年10月号に掲載の情報です。

この記事に関連する「ライフプラン」のキーワード

PAGE TOP