多くの日本人にとって身近な「お寺」や「仏教」。でも、「仏の教え」ってなんだか難しそう? そんなハードルを下げてくれるのが、浄土真宗本願寺派の僧侶である近藤丸さんによるコミックエッセイ『ヤンキーと住職』(KADOKAWA)です。頭でっかちの住職と仏教好きなヤンキーという対照的な2人が交流しながら、それぞれの視点で「仏の教え」を語ります。そんな同作から、眼からウロコな、ためになるエピソードを厳選してお届けします。
※本記事は近藤丸著の書籍『ヤンキーと住職』から一部抜粋・編集しました。
【前回】「人生は儚い」ヤンキーが涙した衝撃の過去。迫力ある言葉に思わず「師匠と呼ばせて」