乳酸菌&カルシウムで健康に。「ヨーグルト」の小鉢レシピ4選/快腸!手作り発酵食

食卓にもう一品ほしいとき、ヨーグルトやチーズを使って手軽に発酵小鉢を作りませんか? 管理栄養士で食生活アドバイザーの堀 知佐子さんに、ヨーグルトやチーズを使った小さなおかずレシピを教えてもらいました。

ヨーグルト

乳酸菌&カルシウムで健康に。「ヨーグルト」の小鉢レシピ4選/快腸!手作り発酵食 2003p026_01.jpg

牛乳の栄養に加え、乳酸菌の働きによる健康効果も期待できます。

牛乳と同じくカルシウムも豊富に含まれています。

「きゅうりとわかめの酢の物風」

乳酸菌&カルシウムで健康に。「ヨーグルト」の小鉢レシピ4選/快腸!手作り発酵食 2003p026_02.jpg

1人分34kcal 塩分1.1g

材料(2人分)
ヨーグルト...大さじ2(35g)
きゅうり...1本
わかめ(乾燥)...5g
しょうゆ...小さじ1
はちみつ...小さじ1(7g)

作り方
① きゅうりは縦半分に切って斜めの小口切りにし、塩少々(分量外)をふってしんなりしたら水けを絞る。

わかめは水で戻し、水けをきる。

ボウルにヨーグルト、しょうゆ、はちみつ、わかめ、のきゅうりを入れてよくあえて器に盛り付ける。

「かぶとツナの白酢あえ」

乳酸菌&カルシウムで健康に。「ヨーグルト」の小鉢レシピ4選/快腸!手作り発酵食 2003p026_03.jpg

1人分98kcal 塩分0.8g

材料(2人分)
ヨーグルト...大さじ2(35g)
かぶ...2個
ツナ(オイル缶・小)...1個(油をきって53g)
しょうゆ...小さじ1

作り方
① かぶはよく洗い、皮ごと2~3㎜厚さに切り、塩少々(分量外)をふってしんなりしたら水けを絞る。葉があれば、細かく刻んでかぶと一緒につける。

ボウルにヨーグルト、しょうゆ、ツナ、水けを絞ったかぶを入れてよくあえて器に盛り付け、かぶの葉を飾る。

「切り干し大根と厚揚げの白あえ」

乳酸菌&カルシウムで健康に。「ヨーグルト」の小鉢レシピ4選/快腸!手作り発酵食 2003p026_04.jpg

1人分93kcal 塩分0.7g

材料(2人分)
ヨーグルト...大さじ2(35g)
切り干し大根...10g
厚揚げ...1/2枚(75g)
しょうゆ...小さじ1 1/2
白すりごま...小さじ1(2g)
かつお節粉...1g

作り方
① 厚揚げは表面を全面切り落とし、切った部分はせん切りにする。

の中の豆腐の部分はよくつぶし、ヨーグルト、しょうゆ、ごま、かつお節粉を合わせておく。

切り干し大根は耐熱容器に入れ、水をかぶるくらい入れてラップをし、600Wの電子レンジに1分かける。

④ ③の切り干し大根を取り出し、水けを絞る。

⑤ ボウルにを入れてよくあえ、器に盛り付ける。

※かつお節粉は、かつお節を耐熱皿に入れて電子レンジにかけ、パリッとさせて手でもみほぐして粉状にしても可。

「水きりヨーグルトのスプレッド」

乳酸菌&カルシウムで健康に。「ヨーグルト」の小鉢レシピ4選/快腸!手作り発酵食 A9R1issdwd_qf95ds_7qo.jpg

1人分61kcal 塩分0.7g

材料(2人分)
ヨーグルト...100g
みそ...10g
きゅうり、にんじん、大根、セロリ、かぶなど生野菜...適量

作り方
① ヨーグルトはコーヒーフィルターなどで水けをきっておく(3時間後で55gになる)。

② 水けをきったヨーグルトにみそを入れてよく混ぜ、野菜につけていただく。

チーズは発酵食品?

乳酸菌&カルシウムで健康に。「ヨーグルト」の小鉢レシピ4選/快腸!手作り発酵食 2003p026_05.jpg

チーズは、ナチュラルチーズとプロセスチーズの二つに分けられ、カマンベールチーズなどのナチュラルチーズは生乳を乳酸菌などで凝固させ、発酵・熟成させたもの。

プロセスチーズは、ナチュラルチーズに乳化剤などを加えて加熱して溶かし、再び成形したもので、乳酸菌は死滅し、発酵食品ではありません。

「カマンベールチーズとかつおの煮物」

乳酸菌&カルシウムで健康に。「ヨーグルト」の小鉢レシピ4選/快腸!手作り発酵食 2003p026_06.jpg

1人分239kcal 塩分1.5g

材料(2人分)
カマンベールチーズ...1/2個(70g)
かつおの刺し身(たたきでも)...180g
ミニトマト...4個
玉ねぎ...20g
水...120?
調味料(酒大さじ2、減塩しょうゆ、みりん各大さじ1)
万能ねぎ...少々

作り方
かつおは一口大に切り、熱湯をかけて霜降りにし、水けを取る。カマンベールチーズは1㎝角に切る。ミニトマトは細かく刻む。玉ねぎはみじん切りにする。

鍋にと水、調味料を入れて火にかける。

ひと煮立ちしたら火を止めて器に盛り付け、刻んだ万能ねぎをふる。

撮影/原 務

 

<教えてくれた人>

堀知佐子(ほり・ちさこ)さん

食生活アドバイザー、日本抗加齢医学会正会員。調理師専門学校の講師を経て、ミールプロデューサーに。東京・千駄ヶ谷でレストラン「ル・リール」を営み、テレビ、雑誌などでも活躍。

お友だち、増えてます♪
LINEで「お役立ち記事」を週3回お届け

この記事は『毎日が発見』2020年3月号に掲載の情報です。

この記事に関連する「暮らし」のキーワード

PAGE TOP