コットン、なぜここに? ストレスフリーな洗面台の配置術/快適に変える収納レッスン

コットン、なぜここに? ストレスフリーな洗面台の配置術/快適に変える収納レッスン 175-002-030.jpg

リビング収納にあるパンツとおむつ。ここにインナーとパジャマをまとめれば、登園準備が1カ所ですみます

「本当にここがいいのかな?」という目をもつ

本多 まりあさんのタオルはこっちの縦長の収納なんですね? あっ、この扉、開くと洗面所の入り口側に壁になっちゃうんですね。扉を回り込まないと中身にアクセスできないタイプだ。これ、使いにくいですよね......!

 そうなんですよ。洗面所の一番奥まで体を入れないと、収納が使えないんです。

本多 やっぱり毎日使うモノは洗面台の引き出しのほうがラクですね。

 この扉のせいで、洗濯物を戻すのがすごく面倒で、つい適当に上にのせていってしまう。息子のパジャマがここなのですが、いつも同じパジャマを着ることになって。それも本当はどうにかしたいと思っていました。

本多 なるほど。ここにあるのは息子君のパジャマとインナー......、お風呂上がりに着替えられるようにですよね。でも、あれ、パンツは?

 パンツはリビングの収納にある(笑)。あれ、なんでこうなった?

本多 今おむつとパンツの境目にいて、リビングで着替えることが多いからかな?

 そうですね! でもこれも本当にストレスで、いつもリビングで保育園バッグの準備をするんですけど、インナーだけ洗面所まで取りに来なくちゃいけないんです。面倒で面倒で。たまにインナーを入れ忘れることもあって、保育園から「足りませんでした」なんて言われて、すみません......って。

本多 インナーだけをここに取りに来るのは大変ですよね。では、お風呂上がりの息子君は、インナーとパジャマを持ってリビングに来てから着替える感じですか?

 そうです。......インナーもパジャマもリビングにあったほうがいいですね?

本多 そう思います!

写真:林ひろし イラスト:ヨシイアコ

【次回】そのまま10年、20年・・・「収納の見直し」が難しい理由/快適に変える収納レッスン

【まとめ読み】「快適に変える収納レッスン」記事リスト

コットン、なぜここに? ストレスフリーな洗面台の配置術/快適に変える収納レッスン 175-c.jpg

さまざまな間取りで暮らす5組のお宅を著者がコンサルティング。実践的な整理収納術はあなたの家でもすぐに試せます

 

本多さおり(ほんだ・さおり)
生活重視、ラク優先の整理収納コンサルタント。暮らしをラクに回す工夫に日々想いをめぐらせて、心地よい暮らしを探求している。夫、長男(5歳)、二男(3歳)の4人家族。2019年に中古マンションを購入し、家事がラクで家族みんなが暮らしやすい家を目指してフルリノベーションした。

shoei.jpg

『今の暮らしを快適に変える収納レッスン』

(本多さおり/宝島社)

人気整理収納コンサルタント・本多さおりさんが、5軒のお宅をコンサルティングした実際のやりとりを収録。暮らしのお困りごとに対して、具体的なテクニックや考え方を対話形式で紹介しています。詰まっているのは、多くの人にとって参考になる「収納の知恵」。本多さん自身が最近取り入れた収納の工夫や、テクニックや段取りの背景にある哲学もつづられています。

※この記事は『今の暮らしを快適に変える収納レッスン』(本多さおり/宝島社)からの抜粋です。
PAGE TOP