「脳の栄養」と呼ばれる卵黄コリンに注目! 知っておきたい「卵の新常識」

管理栄養士で料理研究家の村上祥子さんに、脳の栄養と呼ばれる「卵黄コリン」について教えていただきました。

「脳の栄養」と呼ばれる卵黄コリンに注目! 知っておきたい「卵の新常識」 2009_P038_01.jpg

「脳の栄養」と呼ばれる卵黄コリンに注目!!

卵はアミノ酸、ビタミン、ミネラルをバランスよく含んだ「完全栄養食品」。

特に卵黄に含まれる脂質の中にはリン脂質と呼ばれるものが30%含まれています。

そのリン脂質のほとんどが、ホスファチジルコリンといわれる成分です。

高知医科大学(現高知大学)学長であった、アルツハイマー型認知症の権威・池田久男博士は、ラットを使って認知症やパーキンソン病を予防改善する研究を行ってこられました。

ホスファチジルコリンを含むリン脂質を「卵黄コリン」と命名して研究を進め、その結果、ビタミンB12と卵黄コリンをいっしょに摂ると認知症が劇的に改善されることを突き止めました。

こうしたことから卵黄コリンは「脳の栄養」などと呼ばれたりもしています。

リン脂質は普通の脂肪のようにエネルギーのもとになるのではなく、血管や神経の細胞膜を作る材料となります。

ほかにも血中のコレステロール値を下げる、血液の凝固を防ぐ、肝臓機能を強化する、皮膚の細胞を活発にすることなどが分かっています。

動脈硬化、高血圧、脳卒中の予防などに働きかけ、心筋梗塞、脳血栓の予防、肝硬変や肝炎、シミ、小じわ、肌荒れの予防や改善にも効果があると考えられています。

【まとめ読み】特集「煮卵 ゆで卵ピクルス 塩卵」記事リスト

取材・文/石井美佐 撮影/スタジオCOM(中野正景・江口 拓)

 

<教えてくれた人>

管理栄養士 料理研究家
村上祥子(むらかみ・さちこ)さん

福岡県生まれ。公立大学法人福岡女子大学国際文理学部・食・健康学科客員教授。同大学内「村上祥子料理研究資料文庫」では50万点の資料が一般公開されている。

shoei.jpg

『村上祥子のシニア料理教室』

(村上祥子/女子栄養大学出版部)

1,300円+税

月に一回開かれるシニア向け料理教室で人気のメニューが満載。「これならできる!」「食べやすい!」と生徒さんたちに大好評の130のレシピを公開しています。

この記事は『毎日が発見』2020年9月号に掲載の情報です。

この記事に関連する「暮らし」のキーワード

PAGE TOP