やりたくてもなかなか実行できないのが断捨離。でも、まずは1日5分だけで大丈夫と言われたら、やれそうな気がしませんか? 今回は、一般財団法人 断捨離(R️)代表のやましたひでこさんに「5分でできる洗面所の断捨離」について伺いました。
【前回】傘は長傘、折り畳み各1本だけ! やましたひでこさん「玄関」の断捨離術
【最初から読む】用意するものはごみ袋だけ! やましたひでこさんの、1日5分でできる「断捨離の心得」の始め方
化粧品のボトルなどは出しっ放しにしないで使ったらそのつど戻す。
洗面所
5 分でできること
1.試供品
化粧品などを購入するとついてくるサンプル。溜まっていたら捨てる。ルールはとっておかないで、すぐに使い切ること。または最初からもらわないこと。
2.歯ブラシ、化粧品
予備として何本も買ってしまう歯ブラシ。数をチェックして多ければ買い控える。化粧品も同じようなものがあれば思い切って処分。本当に必要な量だけを残す。
3.タオル
毎日洗濯する習慣があれば、何枚も持つ必要はない。いただきものはすぐに使うか、使わなければバザーなどに回して手放す。またはぞうきんとして掃除に使う。
やましたさんは、タオルは置かず、手拭き用のペーパータオルと紙袋のごみ入れ、ハンドソープを置く。ペーパータオルは洗面台の水けをそのつど拭くときにも便利。
日々の心がけから
清潔で気持ちよい場所に
洗面所は、手洗い、歯磨き、洗顔、身づくろい、と毎日のケアやメンテナンスの場所です。
洗面台に置くのはハンドソープと歯磨きセットぐらいにしてすっきりと。
断捨離ついでに水けを拭き、カランと鏡をピカピカに磨いて快適な空間を保ちましょう。
また、トイレのふたは常に閉めておくこと。
見た目がすっきりし、流す前に閉めれば、雑菌も周りに飛び散りません。
トイレマット、スリッパも床を清潔に保っていれば、置く必要がないものです。
【次回】鉄則は「水平面にモノを置かない」! やましたひでこさんに聞く「リビング・ダイニング」の断捨離術
取材・文/細川潤子 撮影/原田 崇 イラスト/カラシソエル