被災地にできた「千人風呂」。温泉は人間の生きる力を取り戻してくれる/鎌田實

被災地にできた「千人風呂」。温泉は人間の生きる力を取り戻してくれる/鎌田實 pixta_39832864_S.jpg前の記事「先人も愛した名湯たち。温泉は体の3つのシステムを保ってくれる/鎌田實(1)」はこちら。

千人風呂に「生き返った!」

東日本大震災の直後、ぼくはすぐに医薬品や食料などを持って、福島や宮城などに駆けつけました。避難所に身を寄せる多くの人たちが、大事な家族や家や仕事、日常を突然失って、途方に暮れていました。

間もなく、何週間もお風呂に入っていないという人たちの声を聞きました。すぐに、協力を呼び掛けてボイラーや浴槽を運び込み、石巻市の学校の校庭に、仮設のお風呂を設営しました。そして、被災者に入っていただいたのです。

ぼくはそれを「千人風呂」と名づけました。長野県諏訪湖畔の片倉館や八甲田山の酸
ヶ湯(すかゆ)温泉など、各地にも「千人風呂」と呼ばれる名湯があります。ぼくたちの「千人風呂」は温泉ではなく水道水でしたが、たくさんの被災した人たちに入ってもらいたいという思いから、この名をいただきました。

「体も心も温まって、やっと生き返った!」
湯上がり、ほおをピンク色にして、笑顔でそう話してくれたことは忘れられません。つらいとき、不安やストレスが多いとき、お風呂に入って温まることが、日常を取り戻すきっかけになるのです。

やがて、小さな仮設の「千人風呂には人のつながりができました。被災者が孤立せず、ゆるやかにつながることは、復興を目指すうえでとても大切なことです。

 
がん患者の命の温泉

もう一つ、温泉で忘れられない話があります。東京でビジネスマンをしていた男性が末期の前立腺がんとなりました。東京の有名な病院で「もう治療法はない」と言われ、「それなら、温泉のある蓼科の山荘で最期の日々を過ごしたい」と希望しました。

「あなたの望むことをぼくたちはサポートしたいと思っています。何がしたいですか」
ぼくは山荘を往診し、男性にそう聞きました。すると、意外な答えが返ってきました。
「ぼくは、鎌田先生にうちの自慢の温泉に入ってもらいたい」
彼自身は、もう自力で温泉に入る力がありませんでした。前日、若い理学療法士に背負ってもらい、一緒に温泉に入ったことに「ぼくはもう十分」とうれしそうでした。

ぼくは、彼のすすめに応じて、温泉に入れてもらいました。医師になって44年、初めてのことです。でも、彼が大切にしてきた「日常」にぼくを招き入れ、それにぼくが応じたことで、彼はとても満足気でした。2カ月後、彼は亡くなりましたが、「お父さん、いい顔をしている」とご家族も涙を浮かべながら話していました。

人は裸で生まれてきました。死んでいくときも、すべてを手放していきます。ときにはゆったりと温泉に浸かり、自分にとっていちばん大切なものは何なのか、シンプルに問い直す。そんな時間が、人生には欠かせないものだと思っています。

被災地にできた「千人風呂」。温泉は人間の生きる力を取り戻してくれる/鎌田實 1807p119_01.jpgアイスランドにある世界最大の露天風呂ブルーラグーン。

 

鎌田 實(かまた・みのる)さん

1948 年生まれ。医師、作家、諏訪中央病院名誉院長、東京医科歯科大学臨床教授。チェルノブイリ、イラクへの医療支援、東日本大震災被災地支援などに取り組んでいる。



 

『曇り、ときどき輝く』

(鎌田 實/集英社)

2018年2月発売の『だまされない』(KADOKAWA)に続く、最新刊。3年近く取材して書きためてきたエッセーです。人生は晴れの日ばかりではなく、むしろ曇天続きですが、そのなかでも輝く人生の一瞬について書いています。ぜひ、読んでみてください。

■鎌田實先生の特集が一冊の電子書籍に!

shoei.jpg

「鎌田實式 若返り健康法」(『毎日が発見』健康ブック Kindle版)

定期誌『毎日が発見』の大人気特集が電子ブックになって登場!! 
「ぼくは67歳で筋トレを始めてから、人生が変わった!」と話し、ご自身を「スクワット伝道師」という鎌田實先生(71歳)の健康法を大公開。「スクワット」や「かかと落とし」など無理なくできる「筋トレ」の方法をはじめ、ゆで卵やジュースなどの「若返りごはん」レシピ、「心の若返り方」や、若々しい先生の「着こなしの極意」まで、盛りだくさん。保存版の一冊です!!

『曇り、ときどき輝く』

この記事は『毎日が発見』2018年7月号に掲載の情報です。

この記事に関連する「趣味」のキーワード

PAGE TOP