「美しい背中」を作る!ラジオ体操「腕を回す運動」のやり方/医師が解説!ラジオ体操(3)

「ラジオ体操」は子どもの頃に体育の準備運動などで繰り返し取り組んだ身近な体操ですが、いま改めて注目を浴びています。スポーツドクターとして多くのアスリートと関わってきた整形外科医の中村格子先生に、「力を入れるところ、伸ばすところを意識して、ストレッチ効果が高める」ラジオ体操のやり方を、連載形式で徹底解説していただきました! 3回目は「腕を回す運動」をご紹介します。

「美しい背中」を作る!ラジオ体操「腕を回す運動」のやり方/医師が解説!ラジオ体操(3) 2008_P033_006.jpg

腕を回す運動

【基本の流れ】

① 両脚をそろえて、腕を胸の前で交差させる。

「美しい背中」を作る!ラジオ体操「腕を回す運動」のやり方/医師が解説!ラジオ体操(3) 2008_P033_001.jpg

「美しい背中」を作る!ラジオ体操「腕を回す運動」のやり方/医師が解説!ラジオ体操(3) 2008_P033_002.jpg

② 腕を外側から内側に大きく回し、肩の高さまで上げる。

「美しい背中」を作る!ラジオ体操「腕を回す運動」のやり方/医師が解説!ラジオ体操(3) 2008_P033_003.jpg

「美しい背中」を作る!ラジオ体操「腕を回す運動」のやり方/医師が解説!ラジオ体操(3) 2008_P033_004.jpg

③ 腕を内側から外側に大きく回し、胸の前で交差させる。

「美しい背中」を作る!ラジオ体操「腕を回す運動」のやり方/医師が解説!ラジオ体操(3) 2008_P033_005.jpg

【意識するポイント】

腕を大きく回して、肩甲骨周りの筋肉を動かします。ゆっくり腕を上げ、顔の前でクロスさせてから、力を抜いて遠心力に任せて腕をストンと素早く落とします。

「美しい背中」を作る!ラジオ体操「腕を回す運動」のやり方/医師が解説!ラジオ体操(3) 2008_P033_006.jpg

こんな効果が!

「美しい背中に」

肩甲骨周りの筋肉が鍛えられ、美しい背中をつくります。血行が良くなり、肩こりも改善。

「美しい背中」を作る!ラジオ体操「腕を回す運動」のやり方/医師が解説!ラジオ体操(3) 2008_P033_008.jpg

Dr. KAKUKOのアドバイス:肩が上がらなければ前方でOK。なるべく顔の近くで腕を回す

腕はなるべく鼻先近くを通るイメージで、大きく回します。肩が痛くて上がらない人は顔の前方でもOK 。無理をして大きく回すと肩を痛めます。

「美しい背中」を作る!ラジオ体操「腕を回す運動」のやり方/医師が解説!ラジオ体操(3) 2008_P033_007.jpg

【まとめ読み】特集「大人のラジオ体操」記事リスト

モデル/中村格子 取材・文/米原晶子 撮影/齋藤ジン イラスト/祖父江ヒロコ

 

<教えてくれた人>

中村格子(なかむら・かくこ)先生
整形外科医・医学博士・スポーツドクター。Dr.KAKUKOスポーツクリニック院長。スポーツ競技のトップアスリートを支えてきた経験から、独自のエクササイズを考案。ホームページでオンライン講座を公開中。

この記事は『毎日が発見』2020年8月号に掲載の情報です。

この記事に関連する「健康」のキーワード

PAGE TOP