前新マミさんに教わりました! 背中をほぐして自律神経の働きやバランスを整える「リンパ体操」

これからの季節は梅雨や台風など気候や気圧の変動もあり、自律神経の不調が出やすくなります。今回は自律神経の働きやバランスを整える「背中のリンパを流すストレッチ」を、リンパティック・ストレッチの考案者である前新マミさんに教えてもらいました。


リンパ体操とは
練習量の多いバレリーナの疲れを取り、筋肉を蘇らせるメンテナンスのためにリンパティックストレッチ(リンパ体操)を開発。リンパの流れを促進し、体や筋肉を修復・回復、歪みを正すのが目的です。


『自律神経は背骨に沿って通っています。背中の血流を良くすると自律神経も整います』

これからの梅雨の時期は、自律神経のバランスが崩れて不調が出やすい季節です。

また、夏はゲリラ豪雨や台風などの急激な気圧の変化の影響で、やはり自律神経が失調しやすくなります。

自律神経は背骨に沿って通っているので、背中をマッサージして緊張を緩めることで、血液やリンパの流れが良くなると自律神経の働きやバランスも整います。

背中はいつもガチガチということも多いので、意識的に緩めましょう。

こんな人はぜひトライ!

□背中や腰がこっている
□自律神経が乱れがち
□雨の日はだるい

《背骨と背骨の間を緩める》

正座をして額を前の床につけたら腕を後ろに回します。ダラリと全身の力を抜いて、息を吐いて背骨をやんわりと丸めて緩めていきます。額を前の床につけるのが難しい場合は、手を重ねて額の下に置いてもよいでしょう。

前新マミさんに教わりました! 背中をほぐして自律神経の働きやバランスを整える「リンパ体操」 2306_P060-061_01.jpg前新マミさんに教わりました! 背中をほぐして自律神経の働きやバランスを整える「リンパ体操」 2306_P060-061_02.jpg


ひざをそれぞれ手で抱え、胸に引き寄せます。頭を持ち上げると背中が丸くなるので足と頭でシーソーのようにして背中をゴロンゴロンとマッサージします。20回くらいゴロンゴロンします。

1.

前新マミさんに教わりました! 背中をほぐして自律神経の働きやバランスを整える「リンパ体操」 2306_P060-061_03.jpg

2.

前新マミさんに教わりました! 背中をほぐして自律神経の働きやバランスを整える「リンパ体操」 2306_P060-061_04.jpg

最初は揺れが小さくてもだんだん大きくなりますよ。

3.

前新マミさんに教わりました! 背中をほぐして自律神経の働きやバランスを整える「リンパ体操」 2306_P060-061_05.jpg

お風呂でストレッチ

前新マミさんに教わりました! 背中をほぐして自律神経の働きやバランスを整える「リンパ体操」 2306_P060-061_06.jpg

片ひざを立ててひじをつき、指を開いてこめかみや生え際に当て、握るようにマッサージします。目がスッキリします。

取材・文/石井美佐 撮影/藤田浩司 ヘアメイク/ange

 

前新マミ(まえあら・まみ)さん

1950年、北海道函館市生まれ。バレリーナ、プロダンサーとして活躍。メンテナンスのためのリンパティック・ストレッチを考案。著書に『寝たままスッキリ! リンパ体操』(高橋書店)他。

●前新マミの「寝たままスッキリ!」リンパティック・ストレッチ・クラス

 


おうちに眠っていた古着で世界の子どもを救おう

a.jpg

1口で10人の開発途上国の子どもたちの命が救えます。送られた古着や食器は開発途上国で選別・販売。現地の雇用を生み出します。

▶詳細はコチラ!

この記事は『毎日が発見』2023年6月号に掲載の情報です。
PAGE TOP