マイペースで我が強い母といずれは同居!? 一緒にやっていけるのか今から不安

<この体験記を書いた人>

ペンネーム:naranara
性別:女
年齢:56
プロフィール:旅行と音楽が好きなベテランOL。

マイペースで我が強い母といずれは同居!?  一緒にやっていけるのか今から不安 3.jpg

私には現在、介護認定待ちの80代の父がいます。足が悪く、一人では歩けません。認定が決まれば、介護施設に入居予定です。両親は絶賛終活中で、実家の売却や今後の身の振り方について日々協議を繰り返しています。2月の寒い中、着物や大きなタンスを業者に引き取ってもらったり、介護施設の資料を取り寄せたりと、断捨離と情報収集に熱心です。

そんな中、私には非常に不安に思っていることがあります。それは母との同居です。父が介護施設に行くとなった場合、母親は独身おひとりさまの私との同居を望んでいます。そして私には断る理由がありません。

現在、母はすっかり耳が遠くなっています。しかし、頭が痛くなって不快という理由で、せっかく父と兄と私の3人でプレゼントした補聴器を使いません。ですので、大きな声で何度話しても聞き取れず、しまいにはこちらの喉が痛くなるという始末。挙句の果てには分かったふりの空返事で、大事なことが伝わってなかったりと、正直言って、血の繋がった子どもである私でも少しイライラしてしまうことが多くなりました。そのたびに、「親不孝だな」と自責の念に駆られながらも、母親と会話することに対して、面倒臭い気持ちになってしまいます。

また、住まいについても不安があります。私は実家から徒歩10分のところにある賃貸マンションに住んでおり、家賃が発生していますが、仕事をして自立しています。母親はその家賃のことを、高いだの無駄だの諸々文句を言っては、あるときには実家に帰れだの、あるときには実家を処分して私のマンションに同居して家賃を一部負担するだの、その時々で意見が変わっているのです。私も、どうしたら良いか確固たる意見がなく、気の利いた解決案が浮かんでいません。しかし、私ももう50代も半ば、自立した初老の大人です。いくら自分の親とはいえ、また同居して細かいことまで指図されたり意見されるのは本当に懲り懲りです。

外出する際に、誰と会うの、何時に帰るの、といつまでたっても母親風を吹かすのは目に見えています。少しでも親孝行をしたいという気持ちと、同居が煩わしいという気持ちとの間で、いつもモヤモヤとした気持ちで過ごしています。

ですが、なんと言っても実の母親です。私が力にならなければ、という思いと、現在は別居中で適度な距離感があるから関係がうまくいっているものの、元々マイペースで我の強い母親と同じ屋根の下で暮らすことができるのか......。今は不安しかありません。この先どうすれば良いのか、まだまだ悩む日々は続きそうです。

関連記事:理想的な終の住み家!?至れり尽くせりな最近のシニア向け住宅とは

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP