スマートフォンを便利に使いこなせていますか? 大人女性や、大人女性の親の世代では、まだまだ「スマホが苦手」という人も少なくないと思います。そこで今回は、20年にわたって携帯電話業界を取材し続けているジャーナリストの村元正剛さんに、「カメラの役立つ使い方」について教えていただきました。
なにこれ? どうするの?
【今月の相談】
Q.あまり使っていないカメラ。役立つ使い方を知りたい!
A.簡単にキレイな画質で撮れるので、まずはメモとして使ってみましょう
スマホ(※1)には簡単な操作でキレイな写真が撮れるカメラが付いています。
撮った写真をいつでも大きな画面で見られることも利点です。
カメラは、旅行に出かけたり、家族や友人と会ったりするときに使うものと思っていませんか?
実は毎日の暮らしに役立てることができます。
例えば、覚えておきたいことを撮影しておけば、紙にメモを取る手間が省けます。
誰かと待ち合わせをして、相手が道に迷った場合に、目印となる場所の写真を撮って、LINE(※2)やメールで送ってあげるといったこともできます。
「Googleレンズ」という機能を使うと、カメラで撮影したものについて調べることもできます。
散歩中に見かけた花の名前を調べたいときや、欲しい商品の名前や買える場所を知りたいときなどに重宝すること請け合いです。
※1 スマホは大きく分けて、iPhoneとAndroidの2種類があります。Androidは、京セラ、サムスン、シャープ、ソニー、FCNTなど、多くのメーカーが製造しています。
※2 LINE:メッセージのやり取りや無料通話ができるアプリ。iPhoneは「App Store」から、Androidは「Playストア」から入手できます。
写真の撮り方は簡単!
【iPhone】
タップとは、画面上の記号や項目を指先で軽く1回たたく基本操作です。
操作手順の説明に用いている画面は例です。
機種によって表示される画面が異なる場合があります。
《撮った写真を見るには?》
iPhoneは「写真」アプリ、Androidは「フォト」アプリを開くと、撮影した写真を見ることができます。
【iPhone】
【Android】
スマホカメラの便利な使い方
買い物の前に冷蔵庫の中をパシャリ!
買い物に出かける前に、メモを取る人が多いでしょうが、冷蔵庫の中も撮影してみましょう。お店に着いてから「卵はまだあったかしら?」などと思い出せないときに役立ちます。
時刻表や地図を撮っておきましょう
よく利用する駅やバス停の時刻表を撮っておけば、スマホで素早く確認できます。お出かけの際は、駅に掲示されている地図を撮っておけば、道に迷ったときに役立ちます。
望遠鏡や拡大鏡の代わりにもなります
スマホのカメラにはズーム機能があります。遠くにあるものを大きく撮れるので、望遠鏡の代わりとしても活用できます。また、読みにくい小さな文字は、撮影してから拡大して読むのもおすすめです。
前面カメラは手鏡として使えます
画面の上に自分を写せるカメラがあります。鏡を持っていなくても、手鏡の代わりになるの
で、化粧直しの際などに役立ちます。
《花の名前も調べられます》
「Googleレンズ」という機能を使うと、撮影したものが何であるかを調べたり、買える店を調べたりできます。また、外国語の文章を撮影して、日本語に翻訳することもできます。
【iPhone】
iPhoneで「Googleレンズ」を使うには、「App Store」から「Google 」アプリを入手する必要があります。
【Android】
「カメラ」を開いて「Googleレンズ」を選択。次に、「検索」に合わせて、名前を知りたい花を撮影しましょう。
撮影した花の名前と解説などが表示されます。ただし、常に正しい情報が表示されるわけではありません。
文/村元正剛 イラスト/サノマキコ