アレンジいろいろ♪ パッと簡単! 干し野菜を使った「汁物&スープ」レシピ4選

不足しがちな野菜の摂取量を補うには、干し野菜が効率的! 電子レンジを使えば、乾燥時間も大幅に短縮でき、色もキレイなまま。しかも冷蔵で6カ月、冷凍で1年保存ができますよ。今回は、管理栄養士で料理研究家の村上祥子さんに、「干し野菜を使ってパッと簡単にできる汁物・スープの作り方」を教えてもらいました。

【前回】レンチンで簡単&色鮮やか「干し野菜」! しかも冷凍で1年保存可能♪ 不足しがちな野菜の摂取に

パッと汁物・スープに

使用する干し野菜は、レシピ内の野菜に限らず、好みで作ったものを使用してください。

「干し野菜のけんちん汁」

アレンジいろいろ♪ パッと簡単! 干し野菜を使った「汁物&スープ」レシピ4選 2201_P039_01.jpg

1人分104kcal/塩分1.3g

材料(2人分)
干し野菜(れんこん、にんじん、小松菜)...20g
もめん豆腐...小1/2パック(100g)
ごま油...小さじ2
水...300ml
(A)しょうゆ...大さじ1
(A)酒...大さじ1
七味とうがらし...適量

作り方
(1) 鍋にごま油を熱し、豆腐を加えて泡立て器でつぶしながら炒め、干し野菜を加え、軽く炒める。

(2)水を注ぎ、煮立ってきたらアクを除き、中火で7~8分煮て野菜が軟らかくなったら(A)を加えて調味する。椀に盛り、七味を振る。

干し野菜のお吸い物

アレンジいろいろ♪ パッと簡単! 干し野菜を使った「汁物&スープ」レシピ4選 2201_P039_02.jpg

1人分46kcal/塩分1.2g

材料(2人分)
干し野菜(クレソン、しいたけ、えのき)...20g
水...100ml
一発だし...300ml
(ボウルやマグカップなどに削り節をひとつかみ入れ、熱湯350mlを注いで1分おいてこすと300mlのだしがとれる)
(A)薄口しょうゆ...小さじ2
(A)酒...小さじ2

作り方
(1)ポリ袋に干し野菜を入れ、水を注ぎ、空気を抜いて口をしばり、電子レンジ600Wで1分加熱する。取り出して5分おく。

(2)鍋に一発だしと(1)の戻し汁、野菜を入れ、強火で加熱する。

(3)煮立ってきたらアクを除き、(A)で調味して火を止める。

干し野菜の豆乳スープ

アレンジいろいろ♪ パッと簡単! 干し野菜を使った「汁物&スープ」レシピ4選 2201_P039_03.jpg

1人分120kcal/塩分1.4g

材料(2人分)
干し野菜(大根、三つ葉、ミニトマト)...20g
水...100ml
ベーコン(1㎝幅の短冊切り)...1枚(20g)
豆乳...200ml
(A)鶏がらスープの素(顆粒)...小さじ1/2
(A)塩...小さじ1/4

作り方
(1)ポリ袋に干し野菜を入れ、水を注ぎ、空気を抜いて口をしばり、電子レンジ600Wで1分加熱する。取り出して5分おく。

(2)鍋に豆乳を注ぎ、(A)で調味し、(1)の戻し汁、野菜とベーコンを加え、煮立ったら火を止める。

干し野菜のタイ風スープ

アレンジいろいろ♪ パッと簡単! 干し野菜を使った「汁物&スープ」レシピ4選 2201_P039_04.jpg

1人分67kcal/塩分1.1g

材料(2人分)
干し野菜(トマト、ブロッコリー、ピーマン)...20g
水...100ml
無頭えび...2尾(正味20g)
水...250ml
(A)鶏がらスープの素(顆粒)...小さじ1/2
(A)ナンプラーまたは薄口しょうゆ...小さじ1
(A)ごま油...小さじ1

作り方
(1)ポリ袋に干し野菜を入れ、水を注ぎ、空気を抜いて口をしばり、電子レンジ600Wで1分加熱する。取り出して5分おく。

(2)えびは背に切り込みを入れて背わたを除く。

(3)鍋に水を注ぎ、A、戻し汁、野菜と(2)を加えて火にかける。

(4)煮立ってきたらアクを除き、えびに火が通ったら火を止める。

取材・文/石井美佐 撮影/スタジオCOM(中野正景)

 

<教えてくれた人>

管理栄養士 料理研究家
村上祥子(むらかみ・さちこ)さん

福岡県生まれ。公立大学法人福岡女子大学国際文理学部・食・健康学科客員教授。同大学内「村上祥子料理研究資料文庫」では50万点の資料が一般公開されている。

【毎日が発見ショッピング】片付けで給食を届けよう 台所ボックス

 

manaita.jpg

断捨離で社会貢献!不要な台所用品を送ると開発途上国の子どもに給食が届けられる【片付けで給食を届けよう 台所ボックス】「TABLE FOR TWO」を通じて1口当たり5食分の給食を開発途上国の子どもたちに届けます。2,000円のお買い物割引券付きなのでお得に楽しくお片付けがはかどりますよ!ぜひチェックしてみてくださいね。

▶詳細はコチラ!

 

この記事は『毎日が発見』2022年1月号に掲載の情報です。

この記事に関連する「暮らし」のキーワード

PAGE TOP