『たった7秒!もむだけであらゆる不調が解消する 手もみ大全』 (音琶麗菜著、新谷真知子監修/KADOKAWA)第4回【全10回】
手のひらの1か所を7秒押してパッと離すだけで体の悩みが楽になる「手もみ」。「反射区」という場所に沿って手をもむだけでできる、簡単で毎日続けやすいセルフケアです。 手もみを広めるために活動している元看護士の音琶麗菜(おとわりな)さんは、自身の動画配信チャンネルの登録者数が36万人(2024年8月現在)を超える大人気インフルエンサー。 その著書「たった7秒!もむだけであらゆる不調が解消する 手もみ大全」(KADOKAWA)より、不調を改善するための今すぐに実践できる手もみ健康法をご紹介します。ぜひお試しください!
※※本記事は音琶麗菜著、新谷真知子監修の書籍『たった7秒!もむだけであらゆる不調が解消する 手もみ大全』から一部抜粋・編集しました。
基本のもみ方
親指の腹を使う
親指の腹を反射区に当て、垂直方向に力を入れ押していきます。
親指の角を使う
親指の角を骨の間や下に入れ込んだりして、反射区をしっかり押していきます。
親指・人差し指の爪の横を使う
親指と人差し指の爪の横のかたい部分を使い、爪のつけ根、指先などの反射区をキュッと挟んで押していきます。
人差し指の角を使う
曲げた人差し指の第2関節の角を使って、反射区をグリグリと押していきます。
手足の冷えの改善
甲状腺の反射区(両手)
・指の内側の爪の生え際と第一関節の間
・7秒押す!
末端冷え性や低体温の方は、甲状腺の反射区を押してエネルギー代謝を上げることがおすすめです。 むくみからくる冷えも解消できますし、脂肪燃焼効果も期待できます。ダイエットしても体重が落ちづらくなったという方も、ぜひこの反射区を押してみてください。
手もみのやり方
1 人差し指で反射区の反対側を押さえ、親指の横のかたいところを使って、キュッと7秒押します。このとき親指を押すほうの親指に対し縦向きにして押すのがコツ。これを3回くり返します。
2 反対の手も同様に押していきます。
こんな時にも!
・エネルギー代謝アップ
・脂肪燃焼効果
注意
・効果には個人差があります。我慢できないほど痛かったり、強い違和感があったりする場合は、すぐに中断してください。
・体調を考慮して、自身の責任において行ってください。